• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語を生かせる仕事)

英語を生かせる仕事

このQ&Aのポイント
  • 英語を生かせる仕事は日本では実際多くなく、色々と厳しいですが、何かしら可能性があるか知りたい。
  • 英語関連の職種にお詳しい方にお願いですが、未経験からスタートするにはどうすればいいですか?
  • 英語ができるだけでは厳しいので、他のスキルや経験も必要なのだと理解しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

英語を使う仕事は溢れていますよ。 ですが、英語力だけで採用はしませんから その他の経験、スキルが必要です。 学生であればポテンシャルです。 ちゃんとそれなりに名の通った大学を卒業していますか? そもそも日本の場合学歴がないと、 就職ができません。 もし英語に自信があるのであれば 国際化している企業に総合職で入ることをお奨めします。 専門職で入社すると異動がないので。 英語を使った実務経験がなければ、 最初は違う業務からスタートであっても、 英語がお得意であれば、社内でアピールをしていれば そういった仕事がめぐってきます。 世の中には少しくらい英語ができる人はうなるほどおり、 (日本では英語ができない人が多いので少しできると凄いと言われますけど) 多少できたところで英語力だけでは勝負になりません。 よって、私も英語を使ってビジネスをしたいと思っていましたが、 10年以上前は一流大学を卒業しても女性の総合職の採用は厳しかったので 英語に拘らず自分の興味のある業界で会社員になりました。 国際化されている企業ではなかったですが、社内では英語ができますと吹聴していましたので、 英語が必要とされる業務が発生するときは、よく声がかかりました。 ある時に海外からのクライアント候補の方に業務の説明をしていた時に 意外とうまく説明できないもんだと焦りました。 TOEICは学生時代にもちろん900点超えておりますし、日常会話には問題ないものの ビジネスで交渉したり、日本語と同じレベルでプレゼンテーションをするのは 難しいんですね。 それから、JMECというビジネスマン向けの短期ビジネスプロジェクトに参加しました。 それから外資系に転職し、日常的に英語でビジネスする環境に身をおきました。 そこでもアメリカで育ち、アメリカで教育を受けた日本人で英語と日本語が ネイティブレベルの人との差を感じながら 英語力では勝てないので、10年間ビジネスマンとして培った人脈や経験で 戦っていきました。 それから、数年後ニューヨークで働かないかと声がかかり、マネジメントビザを発給していただき (今はH1ビザは取りにくいです) 今に至ります。 国際化が進んできているので、よほどローカライズされている 企業でなければ ビジネスマンになれば、英語に接する機会はたくさんあるかと思います。 ですが、英語はあくまでツールです。 パソコンが使えるのと一緒。 英語力だけでなく、日本語力もあれば通訳、翻訳という手もありますが、 国際化してきているので そのうち英語だけの通訳では食べれなくなるでしょう。 自分で考え、企画し、売り込むビジネスの方がよっぽど面白いですよ。

forestar9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ものすごい努力で今までのキャリアを設計、構築されてきたのがわかります。 お話を聞けば、私などとてもじゃないですが、足元にも及ばないレベルで恥ずかしいばかりです。 尚、私の悩みの的をしっかり得る為、この質問は一旦閉じ、 更に自身の状況など明記した上で新たに質問を建てたいと思います。 親身に回答してくださりありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

 こんにちはお礼率0%様。まずはそこら辺の礼儀を身につける方が英語の力を身につけるより1万倍は大事です。  あなたへのアドバイスは、まず一流といわれる大学に入学すること。その後商社や海外でビジネスを展開している企業に入社すること。あとはあなたの国内での勤務実績・適正で海外勤務になるかどうかは決まるでしょう。  まずは日本での仕事の実績作りが大事です。その中から海外事業部とか外国支社への異動が行われます。そうすると英語を使う仕事に就けるかもしれませんがたぶん20代後半にならないと無理でしょう。  今年私の若い友人、といっても40代後半ですが・・4月から海外事業部を離れました。30歳から17年間その部署にいました。企業は東レ、学歴は旧帝大文学部歴史学科考古学専攻・・・  学部と将来付く仕事とはあんまり関係ないんですよ。大学の教育で仕事と直接関連するのは医療系の医学科とか看護科とか教育学科くらいです。で、医学系の実態は職業訓練校です。  最後に就職の場合は「総合職・基幹職」を選択して下さい。その代わり、全国転勤、海外異動、朝まで残業、何でもあります。  「超一流」・三菱商事の採用要項を乗せておきます。学部も何も関係ないことがわかるでしょう。でも採用されるのは旧帝大学と早稲田・慶応クラスばかりですけどね。 http://student.career-mc.com/recruitment/app.html  他には「外務省専門職」ですね。ここは語学のエキスパートを探しています。英語はもちろん複数の言語をマスターさせられて、英語しかできない外務省キャリア組出身の外交官の補佐をします。娘の友人が東京外語大学を経てこの職に就き、ポーランド大使館勤務です。今は外務省本省とポーランドを5年おきくらいに往復しています。だいたい毎年40人程度の採用、受験者は600-800人くらいです http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/gaikokan/gpass_3_2_sg.html  というわけで、英語好きなだけではたぶんなんの職にも就けないということです。  

forestar9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足で各回答者へ返信していましたが、お礼の項目から入力するべきでしたね。 これは無知でした。申し訳ありませんでした。

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.4

英語を使う仕事をしたいなら、次の英語の問題をサラリと解くくらいの力が必要です。 Here is a trianle. The lengths of the each side are 3, 4 and 5 inches. How many square centimeters is this triangle in area? 私の会社で英語が必要になる部署のトライアル問題の一つです。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.2

おわかりでしょうが 英語を話せることはスキル(能力)ではないですからね 私 英語が好きですはなせます というのは 私漢字が書けますっていってるようなものですし、 好き嫌いで言えば「私、漫画やアニメが好きなのですが」どのような職業がいいですか?と同義でしょう ごめんなさい 話がそれました。 日常的に英語が使いたい、業種にこだわりないなら 貿易事務や証券会社の外国とのとりひきや、丸紅や三菱商事のような商社マンになるといいかもしれません 相手は外国の方が多いですから必然的に英語の使用することになります またはユニクロ、楽天などのように社内公用語を英語にしている 会社に就職するのはいかがでしょうか? それらの会社に勤める上では英語の話せる話せないは入社の合否に影響しません 能力ありやる気があるなら英語なんてすぐ話せると思われているからです。 ただしちょっとでも英語を使いたいなら 外国人が多い観光地の接客業や大都市のであればアルバイトの店員さんでも英語を話す機会はあると思いますよ あとは空港近くの高級ホテル、派遣通訳のアルバイトとか 海外支店や工場のある会社とかでしょうか 地方の小さい都市では厳しいでしょうね

forestar9999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 留学から帰ってきてTOEICでそれなりのスコアを取得した時は英語ができる事なんて社会ではなんの武器でもない現実に気付かず、これで俺もなんとかなるって恥ずかしながら一人で舞い上がってました。 ほんとに、無知って愚かですね・・・・。 友人などに英語の話をするとよく驚かれてたので、それも手伝ってしまってたのでしょう・・・・。 本題ですが、確かにハローワーク、求人サイトを見てれば英語の仕事はあるにはあります。 ただし、正社員はもちろん派遣、契約社員でも2,3年の実務経験者を求めてるところが大多数で今の私にはどうしようもありません。 ただどうしようもないって言ってても先には進まないのでなにか行動をしないといけないのはわかってるのですが、ここにきてなにをするのが最善なのかわからない状況なのです・・・。

noname#159916
noname#159916
回答No.1

詳しくはないですが >経験等が必要なのはわかるのですが、実際に何を、どういう過程で取得するのが >一番有効なのかを知りたいです。 一番を求めますか。そりゃそれが理想でしょうけど、回答つくかなぁ。 多少の回り道や無駄を覚悟の上で望む、くらいでないと ちょっと理想から外れただけで欲求不満になりそうな。 実務では英語そのものは単に道具であり、各専門分野なら専門用語が必要ですから 専門用語の意味、使い方がわからないのでは使い物になりませんね。 だからって「建築」とか「電子」とかの分野ごとに習得できるセミナーがあるわけでもなし。 結局「(苦労しながらだろうが)実務を経験した人」が求められるのでしょう。 >正直どうやって未経験からスタートすれば良いかわかりません。 少しでも解りそうな分野で英語を使う業務をみつけて、回り道覚悟で飛び込んでみるしかないと思いますが。

forestar9999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですね。一番有効ってよりは僕が何をすべきかまず定めないといけないですね。 いきなり理想は絶対かなわないので派遣、アルバイトでもそれが将来生きる経験になるなら遠回りしても構わないです。 今まで私なりに色々動いてきて就職の厳しさ、狭さ等は理解しているので、遠回りや、納得のいかない事もある程度は仕方ないと思っております(ただ、全く違う方向に行き、歳をとってしまい当初の目的が遠のいてしまっているという状況だけは避けたいですが・・・・)

関連するQ&A