- ベストアンサー
ビタミン錠剤…
素朴な疑問で申し訳有りません。 ビタミンCの錠剤で用法に一日に三粒を目安にと記載があるのですが…例えば三粒以上飲んでも問題はないと思うのですが効果は三粒飲んだ時と変わらないのでしょうか??宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビタミンCは人によって胃に強く当たることがあるので、食後などに飲むことをお勧めします。3錠で何ミリグラムでしょうか。 医薬品の場合は2000mg/1日 がよくつかわれる量です。経験からもそれくらい摂取した方がいい効果があります。 体調にもよると思いますが、普通は血液中に入る量は一度に摂取する量としては、3000mgくらいまでなら、2000mgよりも血液に多く入ります。しかし一通り回って尿に行ってしまいます。 風邪気味の時にはほとんど吸収漏れがなくなるくらい血液に入ります。そして風邪気味の時には沢山摂取することは免疫細胞が沢山必要としますので、一日6000mg程度摂取することには意味があります。細胞は常に血液中に流れている栄養をとりこめるとは限りません。多めにあれば取り込みやすくなります。特に体調が悪い時や、高齢になるとビタミンCに対する腸管の感受性が変わり、吸収しやすくなりますが、高齢者、体調不良時には特に多めに摂取することはいいことだと思います。 ついでにちょっと説明すると、ビタミンCの作用は40種類くらいありますが、たとえばステロイド系の抗ストレスホルモンの合成にビタミンCが関わっています。動物実験でネズミはビタミンCを作ることができますが、水に沈めて処刑しようとすると、ネズミも悟るそうで、急速にストレスを感じ、その時に作られたビタミンCの量を測定すると普段の8倍でした。 人間も哺乳動物ですから、抗ストレスホルモンの合成は同じように、ビタミンCが使われます。しかしネズミと違って自分で作ることができませんので、摂取するしかないのです。
その他の回答 (3)
- jy5802
- ベストアンサー率38% (21/54)
恐らく、一定量しか体内では取り込まれないので 余分に摂取したビタミンCは吸収されることなく、尿となって出てくるのではないでしょうか?
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 後は余分な分は尿として出てしまうことになりますので 無駄になりますよ
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
ビタミンというと身体に良さそうだからと無闇やたらと摂取すると ビタミン過剰症という立派な病気になります。 ビタミンの種類によって具体的な症状は様々だが、Cの場合は下痢とか泌尿器系の各種症状とのこと。 まあ3錠を4錠にしたから即過剰症というわけでは無いが、たくさんの効果をという安易な気持ちで割増しで飲む必要はないということ。 そもそも、食生活での接種を主としてサプリメントは不足分を補うという考え方であれば、外食とか弁当とか野菜や果物を取れない様な時に補うぐらいで十分の筈。 普段から野菜不足の生活なら、日常的に摂取するのも仕方もないが。