電験3種の参考書・問題集について。
電験3種の参考書・問題集について。
自分は高等専門学校の電気系の学科の4年生です。
こんど電験3種の試験を受けようと思っています。
理論・法規・機械・電力の4つとも合格したいと思っていますが、
最悪理論だけでもと思っています。
そこで問題集を買おうと思っているのですが、問題集の種類がたくさんあって
正直どれがいいのかわかりません。
過去問題集をとけばいいのかそれとも、知識的な本を買って勉強した方がいいのか・・・。
一冊の本に4種類すべてのっているのがいいのかそれとも一冊ずつわかれている方がいいのか・・・。
そこでどのような問題集または参考書を買えばいいのか教えていただきたいです。
(出来れば出版者やほんのタイトルなど)
よろしくお願いします。
補足
速く計算できる方法を教えてください