ベストアンサー 社会と個人について 2004/01/19 22:59 すごく漠然としたテーマなのですが、このテーマで論文を作成しようと思っています。何か参考になるものがあれば教えてください!!社会、個人、組織などです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kikero ベストアンサー率33% (174/517) 2004/01/20 05:54 回答No.2 『合成の誤謬』(あるいは、集合の誤謬)は参考になると思います。 例えば、http://www12.tok2.com/home/kimkim/economic/58.htm 質問者 お礼 2004/01/20 17:40 どうもありがとうございます!!参考にさせていただきます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Tibian ベストアンサー率15% (30/188) 2004/01/19 23:03 回答No.1 何学部でしょうか? 質問者 お礼 2004/01/20 17:41 漠然とした質問で申し訳ありませんでした。一応、経営関係の学部です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A グローバル社会 【グローバル社会】についての小論文を書きたいのですが、このテーマでの小論文はこれまでに多く書かれてあり、参考書などにも載っているので、何度書いても同じようなことしか書けません( ̄▽ ̄;) みなさんだったら、このグローバル社会というテーマにおいてどんなことをかきますか?? 社会福祉関係法について 私は社会福祉学部の学生です。ゼミの研究テーマとして「戦後の社会福祉関係法の制定推移」について勉強しています。幅広いテーマなのでどのように焦点を絞って論文を書けばよいか困っています。参考になる文献もしくはテーマそのものについて詳しい方いましたらどんなことでも構いませんので教えてください。参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。 格差社会と教育についてどのようにお考えですか。 論文の課題で、「格差社会と教育」をテーマに書こうと思っているのですが、参考までに皆様のお考えをお聞かせ願いませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 情報化社会と経済の変遷について 「情報化社会と経済と経済の変遷について」という内容で論文を書こうと思っていますが、 いまいちビジョンが見えてこないので質問したいと思います。 論文の主なテーマとして ・電子マネーの普及に伴い何が変わったか、何が変わっていくのか。 ・携帯電話の普及によって経済にどんな影響が出たか。 ・政府のIT戦略について ・諸外国との比較 を扱おうと思っているのですが、 このほか付け加えたほうがいいと思うテーマ、参考になる著書やHPなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 福祉社会のあり方 論文でこれからの福祉社会のあり方をテーマにしているのですが、なかなかまとまりません。知人からはいろいろな人から意見を聞いてみるのも一つではないかとアドバイスを受けました。皆さんから見てこれからの福祉社会のあり方についてどのように思うか、アドバイス、思ったことを教えてください。お願いします。 ひきこもりの人は何を社会にしてほしい? 現在、私は『ひきこもりに対する社会の接し方』というテーマで卒業論文を書いています。このテーマを選んだ理由としては、ひきこもりに対する社会の認識の薄さ、そして政府の対応の甘さを感じたからです。しかし、ひきこもりの経験のない私は、実際なった時に周囲の人間に何をしてほしいかということがイメージ出来ません。なるべくひきこもりの方に親身になった論文を書きたいのでぜひ知恵を貸して下さい。 論文のテーマを設定するのに役立つ本 論文のテーマを設定するのに役立つ本 3万字程度の論文(社会学系)を作成することになりました。 しかし、何をテーマに書こうかという段階でつまづきました。 そこで、何冊かの本を読みまして、知的疑問を沸き起こしたいといいますか、 「これについて追究したい」と思えるようになりたいと思っています。 つきましては参考になる本でオススメがあれば教えていただけませんか。何冊でも構いません。 できれば、ある分野について体系的で、かつ入門書としての機能が備わったものが良いです。 なお、法律や経済、文学などではなく、社会学系の本ということでお願いします。 社会的責任とは・・・? 社会的責任とは、具体的にどういう意味でしょうか? 調べたところ、 「市民としての組織や個人は、社会において望ましい組織や個人として行動すべきであるという考え方による責任である。」 という意味らしいのですが、あんまり意味が分からなくて・・・^^; 分かりやすくいうと、どういうことですか・・・? すいません、優しい方が居られたら教えてください>< 「日本の社会」についての卒業論文 日本語学科の外国人の友達に卒業論文についてアドバイスを求められました。 テーマは、「日本の社会」についてだそうです。 何か、書きやすいテーマなどがあれば幾つか教えてもらえますか? 「日本の社会」についての卒業論文 海外(アジア)に住んでるいる日本語専攻の友達に、大学の卒業論文について助言を求められました。 テーマは、「日本の社会」についてだそうです。 具体的に、「日本の社会」についてどのようなことを書くのかを決めないといけないみたいです。 割と書きやすいテーマがあれば教えてもらえますか? 社会福祉制度が現代社会になぜ必要不可欠なのか こんにちは。論文の参考にしたいので、社会福祉制度が現代社会になぜ必要不可欠なのか簡単でよいので教えてください。 豊かな未来社会を生きるために・・・ こんにちは。私は高校1年生なのですが、夏休みの宿題で「豊かな未来社会を生きるために」というテーマの論文を書くことになりました。 テーマに沿ってのことなら何でもいいということなので心の面で、(例えばお礼を言うとかあいさつをするとか、人を思いやるとか。)豊かに生きるためにという内容にしようと決めました。 でも、いざ書くとなると、どんな風にはじめて、どんな問題定義をして、どのようにまとめて終わらせればいいのか分からなくなってしまいました。 序論、本論、結論という構成で1200字~1600字で書きます。 何も分からないので教えてください。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 坂本龍馬と社会学を結び付けるには・・・? こんにちは。 私は社会学部に所属していて、卒業論文のテーマを練っているところなのですがなかなか良いものが思い浮かびません。皆さんの力を貸してください。 ◎テーマには幼い頃から研究していた坂本龍馬を関連させたいと思っています。 ◎「社会学」と結び付けなければいけません。 ◎私なりに考えたのは“坂本龍馬で見る現代社会のあり方”⇒坂本龍馬が現代に生きていたら今の政治や他国交流についてどのような見方をし、またどのように動かしていくか考察する というものなのですが、果たしてこれが社会学に結びつくのか、また正しい考察が出来るのか定かではありません。 私としては「坂本龍馬」をメインでやっていきたかったのですが、どうしても社会学に結びつけることが出来なくて・・・良いアドバイスをお待ちしております。 情報社会での個人のあり方??? 学校の情報基礎の授業で上記でのテーマで課題が出ているのですが、なにか参考になりそうなサイトなど教えていただけないでしょうか?ほとほと困り果ててます・・・(>_<) 地域社会について ご意見をお聞かせください 卒業論文 地域社会について ご意見をお聞かせください。 卒業論文の研究にご協力お願いいたします。 社会学を専攻している、4年の学生です。 この度、「地域社会」をテーマに卒業論文を作成中です。 少子高齢化の進む現代社会において、 地域社会は、教育・子育て・防災・介護・まちづくりなど、日常生活における多くの問題を解決する手段や方法として 人々にますます期待されています。 その一方で、(特に都市部における)実生活に おいては、 地域の人々と日常的なお付き合いや交流をすることも少なくなってきているのも事実です。 世論調査でも「近隣の人と深くつきあいたい」という人は70年代から一貫して減少しています。 社会的課題を解決する有効な手段として認識されているはずの「地域社会」は、 実は避けられているようにもみえます。 そこで、近隣や地域でお付き合いをされていない方にお聞きしてみたいと思います。 それはなぜでしょうか?ぜひお教えください。 閉鎖的な組織・社会の実態を扱った書籍 閉鎖的な組織や社会の実態を扱ったノンフィクション・ルポタージュ・研究書等の書籍をご存じの方、紹介していただけますでしょうか。対象となる組織・社会としては、たとえば村落共同体(ムラ社会)ですとか、会社組織、あるいは医療機関や警察組織、政党や宗教団体など様々だと思いますが、どれでも構いません。 社会学的な観点から考察した学術書でも良いですが、より望ましいものとしては、特定のテーマや事件を扱ったルポタージュやノンフィクション等(例えば医療機関や警察組織での犯罪や不祥事を扱ったもの)で、取材が進むにつれてその社会・組織の仕組みや、事件を引き起こした様々な問題点が浮き彫りになってゆくような形式のものを想定しています。 特に地方自治体や村落共同体の閉鎖性・排他性をテーマにしたものがあればと思っています。図書館で探してみたのですが、予備知識がほとんどないまま探したせいか、適当なものが見つからなかったので……詳しい人がいらっしゃいましたら、ご教示願います。よろしくおねがいいたします。 ホラーについての研究 ホラーと社会心理というテーマで論文を書こうと思っています。 なぜ私たちは怖いものを好むのか? みたいなことです。 現代社会ではどんなホラーが好まれるのか?(都市伝説とか) 何か参考になりそうな文献があったら教えてください! 修士論文の書き方 修士論文の書き方について 現在、関東圏の大学院に通っている社会人兼大学院1年生です。私は税法について論文を書こうと思っています。大学院に前期の授業が終わって思ったことは、論文は担当教授の指導があるものの結局は自分でテーマを決めて書くものなのだとわかりました。そこで、早速、1年のうちに論文を書いてしまおうと思います。テーマはもう決まっていますので論文の書き方などを独学して書いていこうと思います。そこで、論文を書く際に参考になる書籍などありましたら教えてください。よろしくお願いします。 社会福祉士 社会福祉士をNHK学園で取ろうかと思ってるんですが、課題作文で400文字のテーマがあるんですがどんなことを書いたらわかりません どなたか参考おねがいします 社会学 個人の自由と社会秩序 自由だけでは社会は乱れ、厳しいルールでは個人の自由はなくなってしまう。 現代社会における個人の自由と社会秩序の関係とは? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございます!!参考にさせていただきます!!