- ベストアンサー
製造業での検査漏れの注意はどう言えばいい?
- 製造業における検査漏れの予防方法と注意点について教えてください。
- 製造業において検査漏れを最小限に抑えるための対策と注意事項をお教えください。
- 製造業での検査漏れを防止するための具体的な方法や注意点についてアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「安全第一、品質第二、生産第三」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%AC%AC%E4%B8%80 ただ、マジメにこれを実践するだけです 多くの場合単なるタテマエに終始して 「生産第一、品質第二、安全第三」 に、なってる なので作業者も勘違いしてノルマ達成が至上命題になってる だから >「後工程で確認して」を言ったそうです。 と、言われてしまうのです 「品質確保の為にラインを停止させなさい」 と、命令するだけ 所謂ベルトコンベアラインでの流れ作業で家電品とか作ってるのでしょうか? ところで、コンベアラインに非常停止スイッチは付いてますか? 各作業者の箇所に非常停止SWかロープSWを付けて 各作業者が任意でライン停止させるのが至上命題 前工程から不良品が流れて着たら即非常停止 もちろんは生産効率は落ちます ノルマ未達が続きます でも慣れてくればいずれは戻ります ただ、それまで経営者側が我慢できるかどうかが分かれ道
その他の回答 (1)
>どういった風に言えばよいでしょうか? そういうのは、状況もわかる社内で、まず相談するべきだと思いますけどそうしてますか? >なるべく後ろ工程(完成梱包)まで回さないようにしたいのです。 そりゃそうです。不具合発見は後工程な程、対処が大変になりますから。 >それを現場主任が作業者に注意したところ、「後工程で確認して」を言ったそうです。 作業者に期待する能力や、実作業者の能力などの状況がわかりませんが、 明らかに「怠け」でそう言ったなら不適格なのでその担当を外し代わりを入れればいいです。 逆に 要求する能力が大きすぎ、大抵の作業者には無理だろう、と思われるなら作業分担を再検討するべきです。 担当作業者を安い賃金で使いながら「プロだから」とか高度な能力を求める「都合のいい経営者」もいますからねぇ。 >どう言えばいい? まぁ、経営者よりなら... 「これくらいの作業をこなす能力はあなたにはあると考えている。 あなたの工程で発見できず、後工程での発見だと対処コストが増えるので、安易に 後工程でやればいいだろう、と考えてるのであればそれは困る。 などと、賃金アップなしで、ダメなら首切るからねなどと脅しを交え やる気を引き出すように言えばいいのでは。
お礼
ありがとうございます。
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 全体の朝礼でどういおうか悩んでます・・・
お礼
おっしゃるとおりです。 ノルマ第一になってるのだと思います。 難しいですね・・・