ベストアンサー 相対な論理式について 2012/06/18 23:11 符号の入力ができないため 以下の図をご覧になってください 選択肢に正解がなかったら、 正解の式よろしくお願いします 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#158832 2012/06/19 21:01 回答No.3 この答えは何でも良いと思います。決まったものでないなら別に同でもいい事です。 例えばAだと思えば説明を付けて答えれば良いでしょう。 説明の方が私は難しいのではないかと思います。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(2) その他の回答 (2) Microstar ベストアンサー率21% (289/1367) 2012/06/19 01:56 回答No.2 やはり、自分の頭で考えてください。 表にX,Yに対して、0、1を入れてどうなるか入れてみればわかるのですが・・・。 通報する ありがとう 0 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2012/06/19 00:02 回答No.1 とりあえず自分で考えてみてはどうでしょうか. 「双対」の意味はわかりますか? 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A カルノー図を用いた論理式の簡単化 閲覧ありがとうございます。 電気回路の問題でどうしてもわからないところがあったので、質問させてもらいます。 問.符号(ABCD)について、(0000)、(0101)、(1111)、(1010)が起こり得ないとして、カルノー図を用いて次の論理式を簡単化しなさい。 Z=A^B^C^D+A^BC^D+ABC^D+A^BCD (※便宜上、^をNOTとする。ex)A^B=A(NOT)B ) これを本来の解き方をすれば図の様になります。ここから先のやり方が分からなく、困っています。 4入力XORの論理式 4入力XOR A【XOR】B【XOR】C【XOR】D この式のカルノー図を描くと 0 1 0 1 1 0 1 0 0 1 0 1 1 0 1 0 というように0と1が並びます。 これを簡単化出来るのなら なるべく簡単化して、XORを使わない 論理式を出したいのですがどうすればいいですか? そのあと、74シリーズのIC(OR、AND、NOT、NANDだけ) をつかって実体回路図を描くので論理式は出来るだけ 簡単にお願いします。 論理式についてです。 添付された真理値表を満たすZの論理式を、カルノー図を使って簡単化して求めてください。お願いします。 論理式の簡単かがわからない 論理式の簡単かがわからない f=AB+A^B+^ABの式(^で否定です)でカルノー図で解くとA+Bになるのはわかるのですが論理公式による方法がわからなくて困ってます。 わかる方教えてください 論理式を作る! 次の条件を満たす最短の論理式を作りたいんですが、 うまく作れません>< 1)p,q,rで2つ以上が真なら真、2つ以上が偽なら偽の論理関数 カルノー図より、pq+pr+qrという論理式を導き、 これをp(q+r)+qrとしました。これ以上は無理でしょうか? 必要ならば、→、≡、排他的論理和も使えます。 また 2)p,q,r,sのうち、いずれか3つが真で、そうでなければ偽となる論理関数 の論理式を導きたいんですが、これはカルノー図も使えません>< ご教授ください。 論理式 簡単化2 3入力1出力の論理回路を真理値表を用いて、論理式と論理回路の図示がわからないので、 教えてください。また、その論理式が簡略化出来た時の論理式と論理回路も教えてください。 真理値表(左の3ケタの数値が入力、右の数値が出力を表している。) 000 0 001 0 010 1 011 0 100 0 101 1 110 0 111 1 論理式の簡単化 論理式の簡単化 論理式の簡単化 (¬A)(¬B)CD + (¬A)B(¬C)D + (¬A)BC(¬D) + A(¬B)(¬C)D +A(¬B)C(¬D) + AB(¬C)(¬D) という式なのですが、カルノー図を使ってもどうやっても簡単化できません。(¬)はNOTのことです。 もうこれは、簡単化できないものなんでしょうか? 見づらくてもうしわけありません。 どなたかご教授ください。 論理式の簡単化 f=~x1・~x3∨x2・~x3∨x1・~x3∨~x1・~x2∨~x1・x2・x3 ※(否定の「バー」を「~」、「かつ」を「・」、「または」を「∨」であらわしています) を論理式の変形(ブール代数を使って)で簡単化するという問題なのですが、どう変形したらいいのかわかりません。 ちなみにカルノー図を使って簡単化することはできました。 (f=~x1・~x3∨x1・x3∨~x1・~x2) 途中式と計算の説明をしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 論理式の求め方 A,B,C,Dの4つの入力と出力Yで、入力に1の数が2個の時は0、それ以外の時は1を出力する論理回路についてNOTとANDだけの論理式にしたいのですが、どうしても簡単化をしてまとめることができません。わかるかたがいればぜひおしえて下さい。よろしくお願いします。 論理回路 以下の問題教えてください 1、(569)10をBCD符号で表せ 2、符号付8ビットで表せる最小整数値は( ) 3,符号付2進数(11010100)2は10進数で( ) 論理式について 論理式について 積の和形式で下記のような論理式を簡単化したいのですが、途中で分からなくなってしまいます。 カルノー図で答えは「BC」になる事は分かっているのですが、計算過程を教えてください。 not(not(not(AB))+C) or not(BC)) notをバーを用いてであらわしたもの↓ _________ _____ __ __ AB + C + BC おそらく not(AB)・not(BC)+Cnot(BC)まではあってると思うのですが、その後どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。 論理式 F=A・B・D+A・C・D+A^・C・D^+A^・B・D^ ^は、否定0を示しています。 この、論理式の最簡形を何回求めても、上記の式に戻ってしまいます。なぜでしょうか? 自分で、加法標準形に直してまとめたら次のようになりました。 F=ABCD+A^BC^D^+A^BCD^+ABC^D+AB^CD+A^B^CD^ そして、カルノー図で解きました。 教えていただきませんか? 論理式の解き方 次の論理式が推論として正しいことを図か行で示せ、という問題なのですが (A∧B) → C ~D → E C → ~E ------------------ A → (B→C) ↑これがその問題です。ノート見ても授業を聞いてた時にはそれでわかったのですが、今見るとどうやってといたのかよくわからなくなってしまいました。究極の条件はなんとかわかるのですが推論をどうすればよいのか、というところで詰まってしまいました、しかも3行あるというところでも悩んでます。どなたか解き方を講義してくれませんか?よろしくお願いします。 論理式で解らないことが・・・。 論理式の結果を求めたいのですが、論理回路図はかけるんですが、簡略化したりする方法が解りません・・・。貴重な時間を割いていただいて申し訳ありませんが、教えてください!よろしくお願いいたします。 1)論理式の結果を求めなさい。 1)A・0= 2)A+A= 3)A・A(Aの上のみに棒がついている)= 4)A+A(Aの上のみに棒がついている)= 5)1・A= 6)A+A(両方のAにまたがった棒がついている)= 2)論理式を簡略化しなさい。 1)A・B+A= 2)A・B+B= 3)(A+B)・B・C(Cの上のみに棒がついている)= 4)A(Aの上のみに棒がついている)・B・C(Cの上のみに棒がついている)+A(Aの上のみに棒がついている)・B・C 簡略化というのは吸収の定理とかを当てはめるということでしょうか?? すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。 論理式について質問 以下は、Javaの参考書に掲載されていた問題文とその回答です。 これで疑問な点があったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。 問題文:キーボードをタイプして変数cに入力した文字が数字かどうか判断します。数字なら「数字です」と表示し、それ以外は「数字ではありません」と表示します。そのプログラムを作成しなさい。 以下がその答えです public static void main(String[]arg){ char c=Input.getChar(); if(c>='0'&&c<='9'){ System.out.println("数字です"); }else{ System.out.println("数字ではありません"); } } 質問:if(c>='0'&&c<='9')の条件文について、例えば55を入力されてもtrue 判断されて「"数字です"」と表示されます。何故ですか? だって、このif文の論理式は、「0以上且つ9以下」なので、55を入力したらfalseになり(55は、0以上は満たしてるけど9以下は満たしてないので、falseになるはず)else以下の処理をするはずです。 疑問点はそこにあります。 論理式の完全系 以下の論理式をNandのみの形に変形したいのですが、やりかたがわかりませんん>< どなたか解法付でおしえてください。 (1)x∧y (2)¬x∨y (3)¬x∧y∨x∧¬y (4)x∨y 論理式 F=AB^C+AB^C^+ABC^+A^BC^+A^BC+A^B^C ^は、否定を表します。 これをカルノー図で簡単化するとF=A^C+BC^+AB^ または、F=AC^+A^B+B^Cとなります。これは、ある問題集にあり答えも合っています。 しかし、この論理式をクワイン・マクラスキーの方法で解くと解けません。何度やっても解けません。どうしてかわかりません。アドバイスください。 論理演算に関する質問です。 論理演算に関する質問です。 以下の問題を解いてみたんですが正解なのか不正解なのか自信がないので教えてくれませんか? 論理関数 f(A,B,C,D)=_A_C_D+_AB_C+BCD+AB_C+A_BCD が与えられているとき積和形の最簡の論理式で表せ。 解き方ですがまずカルノー図を使って簡単化してみたところ f=_A_C_D+AB_C+BD+ACD という結果になってこれが最簡だと思うのですが当たっているでしょうか? 論理式 集合P,Qにおいて、以下のどちらが正しい論理式ですか? 1.(∀x)(P∧Q)⇒(∀x)P∧(∀x)Q 2.(∀x)(PvQ)⇒(∀x)Pv(∀x)Q よろしくお願いします。 論理式と算術式の混じった公式 ハッカーのたのしみ、と言う本を読んでいるのですが、例えば、 x + y = (x xor y) + 2(x & y) (x, yは32bit整数) や、 abs(x - y) <= (x xor y) (x、yは符号無し32bit整数) と言うように論理式と算術式の混じった公式が多数出ています。このような式を扱う数学の分野って、あるんでしょうか? 群論や体論で説明できる範囲の公式なんでしょうか? (なぜこんな質問をするのかと言うと、今読んでいる「ハッカーのたのしみ」では証明がほとんど省かれているため、入門書のような物があれば読んでみたいのです。群論や体論の範囲でOKなら、それらの入門書を読もうと思っています。) はるか昔、群論をかじった経験はありますがきれいさっぱり失念しています(涙)。そんな私にどなたかアドバイスを下さると幸いですm(_ _)m。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど