- ベストアンサー
市民税が去年の3倍に!驚きの通知内容とは?
- 今年度の市民税通知が届き、去年の3倍になっていることに驚いています。
- 収入は去年より32万ほど多いですが、なぜ3倍もの額を支払わなければならないのか疑問です。
- 通知によると、今年の給与支払額は去年の約32万円増えており、他に不動産などの所得はありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>一括払いにしているので通帳から一気に21万引かれてしまうかと思うと悲しいです。 一気に全額引き落とされるのがいやであれば4分割に変更してもらいましょう。今回はもう無理かもしれません。 貴女の住民税でなくて夫の住民税の質問でしょうか。夫が給与所得者であるなら特別徴収(給与天引き)が原則で、それなら12分割になります。’気分的’に少しは悲しさは薄まるでしょう。 (夫?の)給与収入が476万から508万に増えたことによる住民税の増額は25,600円、 16歳未満扶養親族の扶養控除廃止による住民税の増額は33,000円×2=66,000円 計91,600円 ですから、9万台から21万円に増えた原因はこの二つが大部分です。一昨年はもう少し所得控除があったのでしょう。 >こんな金額が妥当なのでしょうか? 妥当かどうかは内容を精査しないとわかりませんが、異常な金額ではないと推測できます。 >去年は、9万円台で今年もこれくらいだと思っていたのに見てみたら21万!! 3倍でなくてせいぜい2.2倍といったところです
その他の回答 (2)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
役所に確認されて、どのような計算になっているかを確認しましょう。 住民税の計算は所得税の計算に近いものがあります。ですので、収入だけではなく、収入から計算した所得から各種所得控除を差し引き課税所得を計算し、課税することとなります。 ですので、控除関係に変更があれば、税額も上がることとなります。 よくあるのが、年末調整の還付だけに気を取られ、控除などを軽視した結果控除の金額が少なくなっていること、扶養家族の就職・死亡などにより扶養控除に大きな変動があったことなどがあるでしょうね。 ちなみに、所得税は毎月の給与から仮払いのような形で会社経由で納付(源泉徴収)し、年末調整で清算することとなります。しかし住民税では所得税の計算で確定した所得を住民税上の計算に置き換えたりして課税することとなります。 したがって、去年課税された住民税はおととしの収入に対してのものであり、今年課税されたものは去年の収入に対してのものとなります。 詳しくはありませんが、扶養控除について法改正があったのは所得税?住民税?だったように思います。 専業主婦で家庭のお金を管理される立場であれば、ある程度の税知識は必要だと思います。役所に何かしらの資料があるでしょうから、そこから勉強されてはいかがですかね。そうすれば、驚くようなことは少ないでしょう。
お礼
お金の知識がなくて勉強不足だと実感しました。 これからはよく勉強し、驚くことのないようにしておきたいです。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>ちなみに私は専業主婦で一切の収入はありません… 市県民税は、前年の所得を基に課税されます。 現時点で無職無収入であっても、前年に課税されるだけの所得があったのなら、納税通知が届きます。 >今年は508万です… 今年はまだ 6月も住んでいないのに、もう 500万ですか。 年換算で 1,000万超の高給取りなのですね。 それにしても、専業主婦で一切の収入ないのと矛盾しますけど。 >子供は小学生2人です… 所得税 (国税) は昨年分から、市県民税は今年分から 16歳未満の子供は控除対象扶養者にならなくなりました。 したがって、昨年に比べれば 330,000 × 10% × 2人分 = 66,000円 は高くなって当然です。 だってその何倍もの子ども手当をもらっているでしょう。 >去年は、9万円台で今年もこれくらいだと思っていたのに見てみたら21万… あと 5万円強は他の事由によって増えたのでしょう。
お礼
書き方が悪かったんですね。 すみません。 所得の部分は去年度の所得ですので一年分であって、今年の所得ではありません。 そんな所得があればいいのですが。 子供の扶養控除が無くなったのは知りませんでした。 だから高くなったんですね。 子供手当ももらってますが、すべて子供の通帳に貯金しています。 私はここ数年病気で働きにも出ていないので収入はありません。 詳しく教えていただきありがとうございます。
お礼
そうですね。3倍ではないですね。 でも子供の扶養控除廃止を知って納得しました。 詳しく教えていただきありがとうございます。