• ベストアンサー

因果関係についてわかるかたお願いします(泣)

条件説、原因説、相当因果関係説のメリットデメリット(利点や問題点)がわかりません。 特に相当因果関係説がわかるかたいらっしゃいましたら回答お願いします(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

条件説はXが無ければYも無い、という 条件関係があれば、総て因果関係を認め ます。 メリットは、因果の有無の判断が明瞭に なる、ということです。 デメリットは、例えば自転車をパンクさせ られた所有者が修理の為に出かけたところ 車に轢かれて死亡した、というような場合にも 因果関係が肯定され、行為者に酷になる ことです。 原因説は、条件説のこのデメリットを修正 しようとしたものです。 メリットは、条件説のように行為者に酷な 結果を避けることができる、ということです。 デメリットは、諸条件のなかから原因を区別し、 一個の条件のみを摘出してこれを原因とすることは 実際上不可能であることで、そのため 原因説は過去の学説となっています。 これらの欠点を是正し原因説をさらに発展させたのが 相当因果関係説です。 これには客観、主観、折衷と三つの説があります。 メリットは、行為者に不測の損害を与えず、常識的 な結果が得られることです。 デメリットは、その範囲が曖昧になってしまう ことです。 更に細かく言うと。 客観説では、条件説と類似の結果になりやすく、 主観説は、客観的たる因果関係が当事者の主観で 決まるのは問題だ、という難点があることです。 その点、折衷説は優れていますが、その範囲が最も 曖昧になる、という欠点がありますし、客観的たる 因果に主観が入るという主観説と同じ 欠点があります。

sayaas15
質問者

お礼

わかりやすく説明していただきありがとうございます! とても助かりました(*^_^*)

その他の回答 (1)

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

 別に,刑法の教科書に書いてある以上のことを理解する必要はありません。学者が勝手に議論しているだけで,裁判実務では完全に無視されている考え方ですので。

sayaas15
質問者

お礼

そういうものなのですか(>_<) ありがとうございます!

関連するQ&A