- ベストアンサー
「ある」と「いる」
必要( 1 )りません。 心配( 2 )りません。 「ある」と「いる」とどっちでしょうか? 語尾は当然変化します。 何かの説明書きを読んでいて、間違っていると思ったので気になりました。 正しい日本語をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
回答No.5
- kissflyer
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3
noname#180427
回答No.2
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1
お礼
なるほど。ご解説、良く分かりました。 「心配はありますか?」⇒「心配はありません」 これ、普通に使いますね。これがひっかかってたんですが、 おそらく、これが使われていた文面が、 当文章には合わずに違和感を感じたのかもしれません。 「心配はありません」で、再度質問してみます。 ご回答ありがとうございました。