• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォシュレットと節電。)

ウォシュレットと節電

このQ&Aのポイント
  • ウォシュレットが節電に与える影響とは?
  • 電力不足の中でウォシュレットは必要なのか
  • ウォシュレットを止めることで電力供給の安定化を図るべきか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

オール電化で4.1KWの太陽光発電をつけているため、うちでは電力使用量の記録が1時間単位で自動的に記録されパソコンで閲覧できます。 ためしにウォシュレットの電源を落としてみましたが、大した変化は見られませんでした。 うちは建て替えるまでは、エアコンという文明の利器がなかったので、現在も来客時にしかつかいません。 最も電力を使うのは、風呂です。深夜電力で4kW程度を2~3時間使います。 風呂では一切シャワーをつかわないようにして、一回の湯ハリで使い切りを心がけると、前年同月比10%の電力削減となりました。 太陽光発電により、年間累計で55%の電力を自給(ほとんどは売電)しています。

buibuibuta
質問者

お礼

マジですか。 太陽光発電なんて糞の役にも立たないっていう人、 結構いますけど、 やっぱりすごいんですね。 そんなにすごいものなのにあまり普及しませんね。

その他の回答 (1)

  • poohhoop
  • ベストアンサー率52% (121/229)
回答No.2

ウォシュレットで最も電気を使うのは暖房便座です。 ほとんどの家・会社では夏の暖房便座はOFです。 温水も最近は瞬間式で、洗う時だけ電気を使います。貯湯式のものでもたいして」電気は使いません。 それでも節電の意識を持っている家や会社では、夏は温水を切って水しか出ません。 うちも、夏は水で洗ってます。 あえて問題とすると、これも「待機電力」でしょうか。

buibuibuta
質問者

お礼

そんなに電気は食わないんですね。 僕の見たパンフレットではダントツに突出してましたけど、 古い資料だったのでしょうか。

関連するQ&A