• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:厳しい節電より原発を再起動すべきでは)

厳しい節電より原発を再起動すべき

このQ&Aのポイント
  • 無理な節電で熱中症や品質管理の悪化など節電の悪影響ははかりしれません。
  • 総理大臣が自分の人気取のために東京に電力を応援している原発を停止させる責任を取らずにいます。
  • 日本の工業技術を守るために”無為に停止”している原発を運転すべきだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.11

>原発の停止は日本にとって最善の方策でしょうか。  ”最善の方策”にあらず”最悪の方策”です。電力が不足するのに更に供給を減らすという○違いじみたパフォーマンスをしました。  震災直後の計画停電は不本意ながら納得して受け入れましたが、その後の菅総理のパフォーマンスで稼動中の原発停止を得意満面で指示したのに、その後政府ななんの対策もできず節電、節電の掛け声だけです。工業生産を上げ、経済を活発にして震災地の復興をすべき政府がパフォーマンスだけで何の対策もしないで、自分だけは総理の椅子にしがみつくだけの菅総理にはあきれ果てています。  被災者、原発避難者も大変な目にあってお気の毒ですが中間管理職は大変だと思いますよ。私の周りにも今までも緊張と激務でストレスが溜まっていたのに更に節電とノルマで死にそうな人がおられます。震災地の復興は遅れているのも悲劇ですが現政権は復旧、復興より政権を延ばすのが主題です。

6AV6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  10件ほどのご回答いただきました。罵倒、叱責の嵐に遭うのではと質問を躊躇していましたが、昨日の被災地県庁での復興大臣の発言を聞いてこの政府は本気で震災地の復旧、復興を願っているのかと不信が増してきましたので質問しました。 真摯なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • DateJuni
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.18

東北在住の者ですが、南の方では報道規制を行っているのでしょうか? 原発被害はまさに進行中で、今後もどれだけの被害がでるのか予測できない状態ですよ。 次は海洋汚染、健康被害、海外からの賠償問題にもなりかねないのでは? 原発推進は、原爆の技術保持の為必要だったというのは真実でしょう。 でも原発は攻撃目標にもなりやすいです。 かって三陸沖に北朝鮮からミサイルが飛んできましたが、日本はなーにもしませんでした。 テポドンの5発も原発に打ち込まれれば島国日本は壊滅でしょう。 使用済み燃料の廃棄方法も確立していないのに狭い日本に埋め続けるのですか? 無茶な節電はすべきではありませんが、今まで何も考えてこなかったのですから良い機会にしては? 石油ショックの時も省エネへの関心はすぐに冷めてしまい技術革新を怠ってきたツケが回ってきたのでしょう。 ここでぐっと耐え、脱原発の技術力で世界に打って出るというのはどうですか?

noname#136058
noname#136058
回答No.17

その通りです。私も同意見です。原発事故は起きないものですが起きてしまえば悲惨な被害が出ることは承知していますが、原発を止めて電気を無意味に節約しても、こちらのほうが被害が大きいですよ。 放射能被害は出るかもしれませんが過度な節電により工場は海外に流れ、仰るとおり日本の産業は没落し経済は三流国になりかねません。 熱中症患者が続出し、放射能被害より甚大な被害が出ます。 自然エネルギー発電が起動に早く乗って稼動できるまで原発は必要なのです。 放射能被害を心配するより日本国そのもの駄目になることを心配する方が先と思います。

6AV6
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございました。

回答No.16

実際電力会社が正しいデータを出さないのに何故原発を再開や稼働するのか 日本人はおとなし過ぎる 又安全性が分からないのに変です まだやっと4ヶ月に成る位でそんなに慌てる必要が有りますかね 原発推進派や東電関係者の投稿者のあからさまな意見が有りますけど命を担保にして来た結果ですよ まだ何も安全では無いですよ 私は市民活動家でも無いし特定の団体にも関心も無い一般の在日でも無い日本人です 民主党も他の政党もどれも指示してません 但し民主党には幻滅しました 環境エネルギー政策研究所の飯田さんは東電のデータから現在全ての原発を止めても足りる事をあちこちの番組で言ってました 多分メディアは広告料の関係で東電の使い走りに成って正しい情報を精査しない 本来東電にどうなって居るのか自分たちが責任追及するべきです 国民が節電を強いられ又停電の脅迫に有っている やくざみたいな東電や電力会社をこのまま好きにさせるのかと歯ぎしりする思いです 私はまだ早いと反対します

6AV6
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございました。

  • jbeam
  • ベストアンサー率41% (85/204)
回答No.15

結論から言いますと、質問者と同じ意見です。条件を整えて【厳しい節電より原発を再起動すべき】と考えています。 原発を誘致して直接恩恵に与った人、またその与った人から利益を得た人等がいて、その計り知れない経済効果を受けてきたのだから、福島は我慢しろ! ↑こんな鬼畜の様な口に出して事を言う人は日本にはあまり居ないでしょうが、自分が直接被害を受けなければ、平気な人は居ますよ。 特に延命の道具にしか考えていない菅や儲けの種にしようとしている孫(彼の行ったホリエモンを遥かに凌ぎ巧妙で悪辣な企業買収の手口を考えると)はその代表でしょう。 リスクの伴わない設備は、存在しません。 危険な施設にはそれに応じた対策が必要です。 天災(地震・津波・台風・巨大隕石の落下)精神に異常をきたした操作員あるいは悪意のあるオペレーション、他国からの攻撃・テロ・地球外生命体・ゴジラの来襲Etc・・・ 全てを想定し完璧に対応することは出来ないのです (当然、火力、水力発電でも危険影響範囲が違うにせよリスクはあります。) 従って、放射能漏れは起こる。水素爆発は起こる。メルトダウンは起こる。プルトニウム等全ての核燃料が大気へと吹き飛ぶ。 こういったことの想定を真剣に行いそれを前提とした対策を立てていなかった為の今回の人災ですね。 プロジェクトを遂行するに当たり、最悪の事態を常に想定し、もの事に対応するのが当たり前です。 物によりますが、99.99%信頼できる製品を作るのと95%の信頼度の製品を作るときこコストは半分以下ですみますね。 半分でおわったコストを縮退・回避策に利用するほうが0.01%に起こる事故より遥かに安全かつ現状復帰・コストの面から考えても優れて居る場合もあるのです。 ↑人命と将来の健康が関わる問題ですので、95%の安全率でいいわけはありませんが・・・・・ 無論安全対策は十分行うのは当然ですが、それと同時に最悪に事態に備えた方策をアナウンスするのが当然でしょう。 火事を起こさない努力は当然必要ですが、それと同じくらい早期通報・早期消火・早期非難とその訓練は重要です。 火事は起きません、スプリンクラー・防炎設備は万全で安全ですとの嘘は最悪です。 2000年問題であたふたした愚かな業界がありました。2000年がやって来ることは2000年前から分かっていたのです。 今回の地震の様に1000年に一度でも来る物は来るのです。 原発の止めた時、当ページの記事ではhttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110702/plt1107021528001-n1.htm 読売の試算では月平均6000の電気料金であれば8000円強になるとの事 1~1.2万の通常家庭では当然16000円です。当然他の物価も上がります。 生産は落ちます。 集団ヒステリーを起こしたイタリアやドイツはフランスの原発で作った電気を買っているのです。 節電の必要は無いのです。 都内での原発建設に反対し、福島の原発を利用しているのと同じです。 時期は別にして、現在の科学技術では原発は廃止の方向になるのは仕方ないでしょう。 しかし当面の安全対策を行うのは当然ですが、それと同時に最悪に事態に備えた方策をアナウンスをしながら、原発の再開をするのは仕方ないのではないでしょうか?

6AV6
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございました。

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.14

原発事故が起きたら誰も責任をとれないです。電力不足で不都合が生じたとしても、原発の安全が確認されない以上は打開策としては原発以外の方法を考えるべきです。

6AV6
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございました。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.13

もし質問を終わらせているなら ちゃんと締め切ってください 個人的な意見だろうが 自分としては2011年12月とかでこの時期までの定期検査での 再稼働はする物のその施設での稼働出来るのは2機までとかすれば しばらくはある意味安定供給できると考えています そして原子炉の交付金を通常の半分まで下げ その分を太陽光パネル・風力などに振り分けをして 電力など徐々に増やしていく代わりに原子炉の交付金は激減させる その反面太陽光パネルなど増やしていけばその交付金として ある程度あげるというのはどう? これなら公務員もその財源が無くなるのだからある意味必死になるのではないか? 中央の省庁も残業9時までで全館消灯とかすればそういう意識が働くとは思うが 今はしてないみたいだしある意味自分たちは関係ない的に思うよ 質問にあるその友人の会社として規模がそれなりにあるのなら 太陽光パネルや風力やLEDなどして行くと認識があるか 自家発電を取り入れを社長とかが意識していない可能性がある 生産性しか見えていない現実と 生産性ではなく今は全部の稼働するのではなく 機械を10~20%停止させるぐらいの事が出来ないと それなりの規模であれば10%~15%義務はきついと思う 特に半導体関連ではかなりの打撃ですよね 部屋の温度管理・機械の電力・などなど電気がなければ致命的 近年商業などPCが多く使われている現実で今からPC使うなと言っているようなもんですな

6AV6
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございました。

noname#146820
noname#146820
回答No.12

「地上デジタル放送」と「アナログ放送」の二重で電力を使用しています。 ミヤネヤ視聴していて、気になりました。 自動販売機は停止させず、計画停電は個人住宅優先って、経団連は何も変っていないように感じますが如何でしょうか?

6AV6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  

回答No.10

地震国で小さい日本で原発は必要ないでしょう。 敗戦の焼け跡の何もかも無いところから復興した日本ですから 30%の電力不足云々で右往左往する事は無いでしょう。 原発は想定外の事故などと過ちでは過ごせないものですから 核戦争以前の話で日本は全滅ですね、特に新潟柏崎とか敦賀原発が崩壊したら 偏西風で東北は全滅ですし、原発振興の助成金などの話では済まないのは自明の理ですね。 これからは原発抜きの発展を考えた方が日本の未来の為です。 30%不足で済んでる今のうちに… また逆説的に優れた日本の工業技術で乗り越える事が出来るでしょう。確実に。

6AV6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  10件ほどのご回答いただきました。罵倒、叱責の嵐に遭うのではと質問を躊躇していましたが、昨日の被災地県庁での復興大臣の発言を聞いてこの政府は本気で震災地の復旧、復興を願っているのかと不信が増してきましたので質問しました。 真摯なご回答ありがとうございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.9

原発の停止は日本にとって最悪の方策です。 もちろん問題のある原発の一時的な停止はやむを得ません。それは是々非々であって、しかるべき専門家が判断すれば良いのです。しかし現状のような問答無用の衆愚政治による原発の停止は最悪の風潮です。 日本は食料の約60%、化石資源の大部分を輸入に頼っているのです。近年、世界では食料価格、化石資源価格とも高騰に次ぐ高騰を続けています。その原因は地球温暖化問題です。2007~08年はオーストラリアで記録的な農産物の不作が生じ、小麦、トウモロコシなどの価格が急騰しました。2010年はロシアで干ばつが発生し、ロシアは小麦の輸出禁止措置を取りました。化石資源価格の高騰は、食料価格の高騰の波及効果の他に中東動乱、新興国の工業化、地球温暖化による冷房需要の拡大など様々な複合要因によります。 地球温暖化を促進しているのは火力発電所が排出する温室効果ガスです。反原発論者は火力発電所の稼働率を上げれば、原発を廃止できると主張しています。こうした主張がいかに暴論か、説明が要るのでしょうか。 2年前鳩山首相は温室効果ガス25%削減目標を国連で演説しました。それを受けて環境省はチャレンジ25キャンペーンを続けています。そうした国策に逆行して火力発電所の稼働率を上げることは許されません。また火力発電所の燃料となる化石資源の輸入量を増やすこともできません。 今回、経済産業省は電力需給の観点から強力に産業界の電力需要を統制しています。しかし、元々は環境省が節電運動を主導していたことも忘れてはいけない。節電は電力需給だけのためでなく、温室効果ガス排出削減のためなのです。 だから節電そのものは否定できない。しかし製造業、輸出産業にまで一律に節電を強制するのは愚の骨頂です。民生部門に30%の節電を強いても、輸出産業に節電を強いてはいけないというのが私の考えです。パチンコ産業やプロ野球産業などの不要不急の娯楽産業に節電を求めずに、基幹産業に節電を強いるのは全く狂気の沙汰というほかない。 なぜなら日本は輸出産業によって円という通貨の価値を保ち、超円高を維持できています。日本が価格暴騰を続ける食料、化石資源を輸入できているのは輸出産業のおかげです。輸出産業が外貨を稼ぎ、円高を支えているのです。その輸出産業の首を絞めて、競争力を落すことは日本の自殺行為に他なりません。 実際に世界では、輸出産業が弱く、通貨が弱い国は食料、化石資源を輸入できずに大変な苦境に喘いでいます。餓死者が出て、暴動が頻発し、政情不安、テロ勃発、内戦に発展しています。 それは日本が高値で食料、化石資源を買い占めているからでもあるのです。 このような国際情勢の下で、パチンコ玉を電気で弾きながら、部品メーカーに節電を押し付けるのはクレージーの極みというしかない。パチンコ技術を守ったところでパチンコ屋は世界で日本にしかないのですから、何も輸出できません。世界の貧困層が高値で食料、化石資源を買い占めている日本がパチンコに夢中だと知ったらどう思うでしょうか。 どこぞの大学教授あたりが原発を停止しても電気代が1000円上がるだけだという試算を発表していると伝え聞きますが、とんでもない話です。時々刻々と変動している為替レートと化石資源の需給逼迫、価格暴騰を無視した幼稚な算数に何の意味もないのです。 今日のグローバル経済では世界と日本、様々な産業が複雑に相互依存している。こういう国際社会では日本だけが、日本の勝手な都合で、食料・化石資源を買占め、温室効果ガス排出を増大させることなど許されない。また国際連合を脱退して、資源を求めて武力南進でもするつもりなのか。 以上を考えれば、歯を食いしばってでも火力発電所の稼働率を下げ、原子力発電所をフル稼働させるしか日本と世界を救うことができないのは明らかです。 罵倒、叱責されるべきは、311ショックのあまりに視野狭窄に陥り、地球温暖化問題を忘れた衆愚と、 国民のための政治とうそぶきながら、いきあたりばったりに衆愚に迎合する民主党政権なのではないでしょうか。

6AV6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  10件ほどのご回答いただきました。罵倒、叱責の嵐に遭うのではと質問を躊躇していましたが、昨日の被災地県庁での復興大臣の発言を聞いてこの政府は本気で震災地の復旧、復興を願っているのかと不信が増してきましたので質問しました。 真摯なご回答ありがとうございました。

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.8

最低でも、政府が電力会社をきちんとチェックできる体制になり、政府が発表する情報を信じられる状態になってからではないでしょうか。 現政府は、パニックになるから爆発事故を発表しなかったと言いました。 放射能を撒き散らしている最中に外で復旧作業を多くの人が行っていました。私は子供と一緒に水をもらいに歩いて遠くまで行きました。そのとき、有る人に外を出歩かない方がいいと言われました。会社は休みにして社員は自宅退避にしていると言っていました。残念ながらその時は意味がよくわかりませんでした。後で近所の人に聞いたら電力会社の孫請けの会社の社長だったらしいです。今思い出すと、何ミリシーベルトとか言っていました。政府の発表より近所の知らないおじさんの情報の方が正解だったのです。

6AV6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  10件ほどのご回答いただきました。罵倒、叱責の嵐に遭うのではと質問を躊躇していましたが、昨日の被災地県庁での復興大臣の発言を聞いてこの政府は本気で震災地の復旧、復興を願っているのかと不信が増してきましたので質問しました。 真摯なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A