- 締切済み
保育士のスキルアップについて どんな資格が良い?
保育士として働いてきて、現在育休中です。 育休中に何か勉強をしたり資格を取ったりしたいと考えています。 保育士として働いていく上で持っていると便利、役立つ資格はありますか? おススメがあれば教えてください。 復帰は4月。 現在の資格は 保育士免許 幼稚園教諭(二種) 普通自動車免許 です。 救命系の資格は必要ありません。(仕事で定期的に訓練します) コーチング等どうかな~と考えています。必要ないでしょうか? お返事や締めるのが少し遅くなるかもしれません。(子供の急な体調不良など)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1
「救命系の資格は必要ない」とのことですが、仕事で定期的に訓練しているだけと、認定証があるのとでは、価値が違ってきます。 消防庁と赤十字のは、国家資格ではありませんが、公的資格として履歴書に書くことができます。(定期的に訓練しているだけでは、資格欄ではなく、特技欄にしか書けません) 保育士だから当然救命の技能もある、と思ってない人もいるので、「保育士+幼稚園教諭+運転免許+救命技能講習認定」だと、保護者の信頼も厚くなると思いますが……どうでしょうか。 あとは、保育士とは直接関係なさそうに感じるかもしれませんが、子ども(乳幼児の年齢層)・保護者・場合によってはジジババなど、幅広い年齢層と接するお仕事で、自営業だけでなく会社員もいますから、ビジネスマナー的なこと(秘書検定など)を勉強してみてもいいかなーと思います。 それから、子どもには、いろんなことを、体験などを通して教えてあげたいですよね。 体験活動の実践ができるだけでなく、「あること」に詳しいと、「せんせー、すごーーーい」って子どもが聞き入ってくると思います。 野菜ソムリエとか、どうかしら?
お礼
ありがとうございました(^。^)