- ベストアンサー
効率的な計算のポイント
高校数学で挫折してそのまま放置状態で人生を歩んできたものです。 遅ればせながら最近、数学に興味を持ちだしたのですが、 自分の頭脳の計算処理の遅さにあきれています・・・。 例えば、1日を秒数に変換する 24*3600 という計算でも、紙上であれこれやりくりして、 1分ぐらいかけてようやく答えが出るありさまです。 そこで質問なのですが、 みなさんは例えば上の式ではどのような効率的な処理を頭の中で行っているのでしょうか? またこのような初歩でつまずいているものに最適の書籍やサイト等ありましたらお教えください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の頭の中では24倍より25倍して1引く方が効率が良いと思っているようです。 で25倍は相手が4だと100というキレの良い数値になってくれます。 36は4×9ですので、 25×36=25×4×9=900 という数値が簡単に出ます。 900-36=864 これを100倍して 86400 如何でしょうか?
その他の回答 (5)
- shinobinomono
- ベストアンサー率18% (9/50)
暗記するべきポイントはいくつかあって、先の回答者があげているものもあれば、他にもあると思います。 私は、24×3600=12×12×2×3×100として、12の2乗が144であることを覚えていれば、144×6を計算すればすみます。 偶数と5の倍数をかけるときは、答えが10の倍数になることを利用するなど、慣れると珠算1級の人以上の暗算力を発揮できることもあります。
お礼
なるほど・・・ こういう考え方もあるんですね。 整数を2乗した数値も多く暗記しておいた方が、 要所で武器になりますね。 考え方が広がりました。 ありがとうございました!
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
あと、高速算術といえば、江戸時代の算数の本などは参考になります。 名前は忘れましたが、四則、幾何、方程式など基本的なことに関する効率的な計算方法がよくわかります。
お礼
本屋に行って、それらしき本があれば見てみようと思います。 どうもありがとうございます!
- soma3
- ベストアンサー率39% (16/41)
私の場合は、このような計算の場合 自分が暗算できるような1桁掛け算に分解して計算します。 #1さんのようにまずは3600の00の部分は取り除いて 24×36とするわけですが、 4×(6×36)くらいに分解すると多少やりやすいと思います。 1.6×36=216:始めに大きな数字から処理します。 (この部分でも難しいならさらに分解します) 2×3×36=2×(3×36)=2×108=216 2.4×216=864 最後に少ない数字をかけるようにするのがポイントです。 最初のうちは多少大きな数字でも 計算がすばやくできると思います。 計算も人それぞれだと思いますが、 私はこのようなやり方を使っていますので、 参考にしてみて下さい。
お礼
なるほど、計算しやすいように分解するわけですね。 これなら、数式によってはかなり速く計算できそうです。 #2さんの回答と合わせてふと浮かんだんですが、 24*5=120ですから、 24*5*7+24=120*7+24=840+24=864 という方法もありですね。 どうもありがとうございました!
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
掛け算・割り算では、まず0や小数点は考えずに、数のあるところから計算し、桁を考えて小数点や末尾の0をつけます。 また、2桁までの掛け算や、2や5の倍数(25x4=100、125x8=1000、625x16=10000、3125x32=100000…)といった掛け算は暗記すれば、よりいっそう早く暗算ができるようになります。 後はひたすら繰り返しで慣れるだけです。がんばってください。
お礼
暗記してるのは25×4=100ぐらいですね・・・ もう少し多く暗記して、応用が利くようにしようと思います。 どうもありがとうございました!
- quoth
- ベストアンサー率31% (158/506)
私は数学をそんなに苦手とするほうではありませんでしたが、この計算をまともに紙と鉛筆でやろうとすれば30秒から1分くらいはかかります。 この計算の場合、3600の00を抜かして24*36を先にやって、答えに抜いた00をつける。 というのがベーシックです。 そろばんをやっていた人なら、そろばんを頭ではじいた方がはやいのでしょうが、私はやっていなかったのでこの方法ですね。 このような計算が速くなるためにはひたすら練習が必要です。 ここらへんの掛け算は小学生でならう範囲ですので、計算を速くやる為だけであれば、本屋さんでドリルなどを購入されひたすら繰り返し問題を解いていくのがいいかと思います。 今ではコンピュータの方が速いし確実です。学校で電卓の使い方を教える時代です。 数学も奥が深いですから、計算が速いだけでは成り立ちません。速ければいいという物でもないですから、がんばってくださいね。
お礼
それなりの計算にはそれなりに時間がかかるのとわかり、安心しました。 そろばんも小学生の時に挫折してそのまま放置状態です。 もっとまじめにやってればと今さらながら後悔です・・・。 確実かつ論理的かつ、それなりに速く計算できるようがんばります!
お礼
こちらもまたまたなるほどですね。 うなるばかりです。 このような効率の良い計算の発想が瞬時にひらめくようになるには、 ひとつのパターンに縛られず、いろんな角度から効率を意識しつつ、 数をこなさないとダメですね。 ありがとうございました! どの回答者さんもすばらしく、ポイントに非常に困ってしまいました・・・ ポイントが渡らなかった方もまた次回もよろしくお願いいたします!