• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事の効率化は計算できますか?)

仕事の効率化は計算できる?

このQ&Aのポイント
  • 仕事の効率化について考えていますが、具体的な方法に迷っています。
  • 荷物の運搬方法について、往復作業と台車を使用する方法の効率を比較したいです。
  • どちらの方法が効率的かを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

何人で荷物を積む・おろす、という手順はとりあえずあまり関係ありません。 {荷物を持ってL移動、持たずにL移動}を1単位の仕事と定義して、何単位の仕事をすればすべての作業が完了するかを考えればいいと思います。 方法1の場合、「3 X」の仕事で完了します。 方法2の場合、Xの荷物は、台車X/Y台分の量になるので、 ・荷物積み込みに「X」 ・台車での移動に「X/Y」 ・荷物おろしに「X」 の仕事で完了します。 方法2のほうが方法1より効率がよく、(X-X/Y) 単位少ない仕事ですみます。 仮に荷物が70個、台車に7個乗るなら方法2は方法1にくらべて「10単位」少なくてすみます。 あまりが出る場合などを考慮していませんので、実際は多少違った結果になることがあります。

kikumaro
質問者

お礼

あっ…分かりました!馬鹿ですねぇ…私。 回答いただいた内容で、十分理解できました! ありがとうございました!

kikumaro
質問者

補足

早々のご回答、ありがとうございます。 以下の部分が良く分からないのでご説明願えたら…と思うのですが… >方法2のほうが方法1より効率がよく、(X-X/Y) 単位少ない仕事ですみます どうして、(X-X/Y)単位少なくなるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.3

さらに訂正^^; 回答No1で、「「10単位」少なくてすみます」と書きましたが嘘でした。 60単位少なくなります。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.2

訂正+アドバイス 方法2の手順だと、はじめのEの移動(と仕事が終わってEが元の場所に帰る分)に1単位、荷物を降ろし終わって「Dが往復するのをEが待つ」という仕事に1単位ずつ余分な仕事が追加されます。 はじめは5人で荷物を積む。 1台分できたら、1人で台車を押していき、1人で荷物を降ろす。 残りの4人で2台目の台車に荷物を積む。2台めができたら、別の1人が台車を押していく。のこりの3人は3台目の台車に荷物を積む。 ... のようすれば無駄な仕事がなくなります。

関連するQ&A