• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親が年だなぁと思う年齢は?)

親の年を感じる瞬間とは?

このQ&Aのポイント
  • 親が年だなぁと思う瞬間は、様々な要素があります。例えば、自分の身の回りのことをやらない性格がますます顕著になったり、人の話が頭に入りづらくなったり、空気を読まない態度が目立つようになったりすることがあります。これらは、気力や頭の働きが衰えている兆候であり、親の年齢を感じる瞬間となるのです。
  • 私自身も父親が年齢を重ねていく中で、彼の変化に気付きました。すでに亡くなった母親と比べて、彼はより依存的になってきており、自分のことをやらずに他人に頼ることが増えました。また、考えることが面倒になってきたようで、話していると話にならず、寂しい気持ちになることもあります。
  • ただし、個人差があるため、親が年だと感じる瞬間や年齢には幅があります。それによって介護の必要性を感じることもあります。私は父が現在68歳であり、彼の変化によって介護の必要性を感じるようになりました。親の年を感じる瞬間や年齢について、皆さんの経験や意見を教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.1

うちの両親は70歳を超えましたが,いろいろなことに気力がなくなってきているのを感じます。特に母は,昔は活動的でいろんなサークに顔を出していましたが,最近はめんどくさがって何もやりたがりません。新しいことに挑戦する意欲が急速に衰えているのを感じます。

waiwai09
質問者

お礼

活動的な女性でも70前後というのは気力の衰えが見え始める時期なんですかね・・・。 自分の親は気力の衰えが早いのかな?と思っていたので参考になります。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#159051
noname#159051
回答No.5

わたしは質問者様のように 親から暴力を振るわれたとか、暴言を履かれたとか、 そういったことは一切ありませんでしたが、 子供の頃から器量が悪くイジメにあったりしたこともあり それで親の事を恨むっていうか、 「どうしてもっと普通の顔に産んでくれなかったんだろう」って思ってました。 一度だけ親に話したことがありましたが、 「生まれつきで直せないものは仕方ない」で片づけられました。 すごくショックで、 部屋で涙が枯れるまで泣きましたね。 親に聞かれないようにタオルで口を押さえて。 大人になって色々やって何とか人並みな感じになって、 子供の頃の事、苦しかった事を話しました。 親は親で日々の生活に追われて、 子供の気持ちに寄り添えないこともあるんだと わたしの悩みに耳を傾ける余裕もなかったんだと 今にしてみればわかります。 わたしが本当に親孝行したいと思うようになったのは 結婚してからです。 質問者様は子供の頃辛い思いをしたんですよね。 親が年老いたからといって「親孝行したい」と思えなく当然だと思います 思わなくてもいいのでは。 自分を責めることはまったくないし、 介護の問題も今はディサービスとか、お金を出せばホームに入れる事も出来ます。 わたしが質問者様だったら、親と関わることすらしないと思います。 わたしの友人は親と断絶しています。

waiwai09
質問者

お礼

私の心情を悟る回答ありがとうございます。 確かに私は親に対して特別人の認識はありますが好きとかはありません。 小学校のときのいじめは私も体験済みです。 いつも汚かったので「不潔」と呼ばれ菌扱いされていました。 イジメを親に言うことはありませんでしたけど。親もいつも汚い格好のほうでしたし。 今、思えば親が身なりをしっかりしていてくれれば良かったなぁとは思います。 本当に色々ありまして。今はとても美しい私です(笑 「親孝行」らしいことはしてきました。食と住居の恩はありますから。 23歳の頃に70万の中古車を買ってあげたり、10万の冷蔵庫を買ってあげたり。 出かけるときにはお金を渡したり。お金にルーズなくせにお金や物がすきなんです その頃は、私は貯めたお金で人より遅く専門学校へ通っていたので正直、大事な貯金がなくなるのも心配の種でした。親は「はいは、ありがと~」で終わりです。 もう、親孝行しようにも心が後ろ向きなんです。 親孝行らしいことをしてもちっとも自分が満足しないことで気が付きました。 介護ついても、私には気持ち的に無理なので姉か妹か公的なものに託します。 金銭的な援助はしてもいいかなとは思ってます。 そんな訳で私はここ10年、必要以外は家族や親に会わない環境です。 私の子供の世話もしてくれたことも無い親や家族ですし、私は縁が切れてもいいのですが。 実の家族のことを除けば恵まれた人生ですので荒むことなくやってきています。 いつか自分の成長があれば心から親を大切に出来るかもしれませんね。 私の気持ちわ大切にしてくれる回答ありがとうございました!

noname#159051
noname#159051
回答No.4

うちの実家も元自営業で父は60代後半くらいまでは 仕事を続けていました。 完全に仕事をやめた数年後、 母(父よりも5・6歳下です)が大病し、 家事が覚束無くなったので 父が替わりに料理などをするようになりました。 もう80になりますが、 慣れた道なら車を運転しますし(そろそろ免許は返納して欲しいですが・・) アタマもハッキリしていて、 割と元気な方かと思います。 先日実家に帰ったら、 「ペン字練習帳」が置いてあり、 聞くと父が字の練習をしているそうです。 ずっと字が下手なのを気にしてたので、 時々書いて練習するようにしていると。 見ると少しづつ上手になっているようです。 母は病気のせいで体力はなくなりましたが、 近所のひととカラオケに行ったり、 歩いて習い事に行ったりしています。 気力に体力がついていかないので、 本人は悔しく感じているようです。 年を取ると、 何もしなければ身体も頭もどんどん衰えていくのだろうと思います。 年寄りには「仕事」が必要だと感じます。 知り合いのおばあちゃんは80過ぎですが、 仕事で忙しいお嫁さんの替わりに家事をこなして、 海外旅行にも行きます。 わたしは結婚していますが、 精神的にはまだ両親を頼りにしているところがあります。 ふとした瞬間に両親の老いを感じて 寂しい気持ちになることはありますね。 特に昼寝なんかしている顔を見ると、 「年を取ったな・・」って思います。 両親には一日でも長く生きて欲しいと思っています。

waiwai09
質問者

お礼

お父さんもお母さんもお元気な様子伝わります。 いくつになっても何かしようとする気力がすごいですね! きっと周りに良いお仲間も沢山いらっしゃる方なんでしょうね。 気力に体力が追いつかないことは、残念なことでしょうけどある意味うらやましいです。 うちの親の場合ですが先に気力が衰えて、身の回りのこともやらずにグーたらするので・・・。 それでもふとした瞬間にご両親の老いを感じるときがあるのですね。 うちの親は依存ばかりなので精神的に頼れるご両親はうらやましいです! 自分の今後の参考になりました。 素敵なご両親を大切にしてください☆ 素敵な回答ありがとうございました!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 親子の年齢差は幾つになっても縮まることはありませんね。 私は、今年で62歳になる男ですが、同居してる母親は今年で92歳になります。 さすがに、92歳にもなると新しいことは覚えが悪くなりましたが「年だなぁ」とは思いませんね。 親には、いつまでも長生きして欲しいと思うだけです。 ちなみに、母親より10歳年上の父親は60歳の若さで41年前に病死しました。 その父親が、40歳の時に長男の私が生まれた訳ですが、私の思春期時代は母親が40代半ばだったのに対して、父親は50代半ばでしたから、反抗期のバカ息子だった私は父親に対して「老いぼれジジイ」と反抗してました。 思い遣りの無かった世間知らずのバカ息子は不良少年になり、ヤクザ社会など世間の汚い裏街道を見聞きして様々な経験を未成年時代に積んだことで思い遣りの気持ちが芽生え始めた20歳の時に父親を亡くし、幼い頃から涙を流したことが無かった気性の激しい突っ張り少年だった私も初めて人並みに素直な気持ちで涙を流しました。 この時、親不孝の限りを尽したことを悔やみ親を敬う気持ちになりましたから、今では父親が亡くなった歳を少し超えましたが、親を「年だなぁ」という気持ちには一生涯なれないと思います。

waiwai09
質問者

お礼

確かに私には親を敬う気持ちが足りません。 tpg0さんのようにはいかず親には表立った反抗をしたことがありません。 私は3姉妹の真ん中です。特に父親は私に対してのみ酷かったように思います。 覚えているのは小学校低学年ころからの記憶ですが、父親の機嫌でよく暴力を振るわれたものです。 そして「おまえが男だったら良かった」「養女に出す」とも繰り返し言われました。 実際に養女が欲しいと言う夫婦にあった記憶があります。 反抗しては殴られ養女に出されるという気持ちが反抗できなかったんです。 親に必要とされていない子供なんだと思って惨めな気持ちで育ってきました。その後も色々とありました。お金と手間はかけないけど見返りを大きく求めるのでうんざりもしました。 なので姉妹より早く実家を出ています。早く家を出てあげることが親孝行ではないか、と 本気で思ってのことです。色々ありました。 現在に至っても父親には思うところが多々あります。 私の姑さんに取り入っていつの間にか畑を借りて、断りなしにハウスを建ててしまい また草を背丈ほど伸びても平気です。景観条例がある土地なので草は困ると伝えても無駄です。 私が手入れをすれば済む簡単な話なのでしょうが1歳の子供を抱えて草刈は正直、きついです。 1つ1つ対処してゆけば大したことではないのでしょうが、 積み重なってしまい、総合的に評価すると敬う気持ちには、不足が出てしまいます。 それでも、親は親なので心配になったりするのですが。 経験豊富な方からだろうと思い、つい長くなってしまいました。 今は無理ですが人生の転機が訪れたときに、親に対しての思いも変わるときが来るかもしれません。 貴重な気づきをありがとうございました。

回答No.2

私の両親は米と牛の兼業農家です 二人とも74歳 一日中体動かすので、一日5食 それでもガリガリ 親父が運転する軽トラックの後ろを付いて車で走った時、随分、遅く走る様になったなあと70歳の時に 感じました 牛がいるから元気でいます  

waiwai09
質問者

お礼

70歳でも元気なご両親いいですね! 運動神経反射神経の衰えありますよね。 そういえばうちの親も何年も前から運転がのろのろになってます。 軽い渋滞の先頭だったりします。 本人が気をつけて安全運転してくれているならいいのですが。 70歳のときに感じたのであれば 私の親よりは何年か後ですね。 私のお父さんは衰え始めが早かったかなぁ・・・。 参考になります!ありがとうございました。

関連するQ&A