• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職後、引越しして失業給付を申請したいのですが。)

退職後の引越しと失業給付について

このQ&Aのポイント
  • 退職後に引越しして失業給付を申請したい場合、まずは引越し先の市のハローワークへ行く必要があります。
  • 離職後の健康保険の選択について、保険料の安さを確認するためには退職後に問い合わせる必要があります。
  • 住所地によって保険料が異なるため、引越し先の市の国保課や国民健康保険の担当窓口に聞くと良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>(1)住民票を引越し先に移してから、その引越し先の市のハローワークに行かなければ行けないのですよね?  ・その様になります  ・転居後、住民票を発行して貰って下さい  ・住民票、会社から送られて来た離職票、及び下記の必要書類を用意して所轄のハートワークに   行かれて、失業給付の手続きをして下さい ・ハローワークの所轄は下記より(複数有る場合、居住地により管轄が違います) http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html ・失業給付の手続きに必要な書類等は下記を参照して下さい(下記の受給資格の決定の下の方) https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html >(2)在職中に聞いても答えてくれるのでしょうか?  ・別に、問題はありません  ・現在の健康保険の任意継続・・健康保険の事務局にお問い合わせ下さい   (連絡先は健康保険証に記載されています)・・その時に手続きの方法についても確認して下さい  ・国民健康保険・・転居先の市の国民健康保険課に直接問い合せる・・時期的には6月中旬以降下旬当りが良い・・2012年度の国民健康保険の保険料が決まるのがその頃なので   (その際は、2011年の源泉徴収票を手元に置いて聞いて下さい・・2012年度の保険料は2011年の所得等から計算されますから)   又は、転居先の市のHPに国民健康保険の計算方法が記載されて要るので自分で計算してみて下さい   (HPの記載がまだ2011年度の場合は、参考金額として見て下さい)  ・追加・・任意継続は退職より20日以内に手続きが必要、国民健康保険は同じく14日以内に手続きが必要です・・この場合、新しい保険証は退職日の翌日から有効になります  ・追加・・同様に退職後、国民年金の加入手続きが必要です・・市役所の国民年金課で手続きをして下さい  

beginner3
質問者

お礼

大変分かりやすく教えて頂いて有難うございました!漠然と00に連絡する、としか分かってなかったのですが、詳しい連絡先まで教えて頂いて助かります。国民年金の事もすっかり忘れていたので、またまたハッとさせられました。要領が悪いのでひとつひとつ処理していきます!有難うございました!m(_ _)m

関連するQ&A