- ベストアンサー
アルバイトの納税
平成15年の3月に学校を卒業し、4月から5月まで正社員で働き、退職。その後、別の場所でアルバイトをしています。(現在20歳)今までの収入を合計すると、おそらく100万円以下です。扶養には入っていないので、いろんな税金がかかってくると思うのですが、どんな税金を払わないといけないですか?教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与所得控除+基礎控除が103万円なので、103万円までの収入なら、全額が上記2つの控除をマイナスされる=課税金額は0円です。 所得税と住民税の負担は、ないと思われます。 扶養に入っていないとのことですが、国保・国民年金に加入しているということでしょうか。 これらの保険料がかかるくらいですね。 また、あなたの収入が103万円以内でしたら、あなたのご家族のどなたか(親、きょうだいなどで、収入のある人の誰か1人)は、あなたのことを扶養控除の対象人数にすることができます。 正社員になるため、一度そういうのから抜けた事があっても、結果論として12月31日締めの収入が103万円以内であるかどうかで決まります。 (社会保険上の扶養になっているかどうかは、影響しません)
その他の回答 (1)
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
アルバイトで年収100万円以下なら、所得税はかかりません。基礎控除38万円に雇用所得控除最低65万円で、103万円以上給料をもらわないと、所得税はかからない仕組みです。 ただ、4月から5月に正社員で働いておられたとすると、おそらくそれ以上の収入を見込んで源泉徴収されていると思います。その場合は、確定申告すれば、とられすぎた税金が戻ってきます。アルバイトでも、もし源泉徴収されていたら、その分が戻ってきます。勤め先から年末に源泉徴収票が送られてきていない場合は、元の勤め先に問い合わせて、源泉徴収票をもらってください。それをもらったら、税務署に電話して相談するといいでしょう。