- ベストアンサー
三葉の乾燥について
殆んどの野菜は乾燥させて保存可能ですよね。三葉も例外ではないと思います。生食するには葉が固くなってしまいました。一度切り取ると柔らかい葉が出てくるはずですが、刈り取った葉は丸々と太り非常に大きく棄てる気になれません。そこで乾燥を思い付いたのですが、美味しいでしょうか。試みた人、どうでしたか(・・;)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
![noname#174925](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#174925
回答No.1
殆んどの野菜は乾燥させて保存可能ですよね。三葉も例外ではないと思います。生食するには葉が固くなってしまいました。一度切り取ると柔らかい葉が出てくるはずですが、刈り取った葉は丸々と太り非常に大きく棄てる気になれません。そこで乾燥を思い付いたのですが、美味しいでしょうか。試みた人、どうでしたか(・・;)
お礼
ありがとうございます。魚のフライで小麦粉に乾草させた粒状の三つ葉を混ぜるのもいいかもしれませんね。魚の臭みが消えそうです・・ 乾草三つ葉と卵の炒飯とか、バジルの代わりに三つ葉パスタ、ムニエルにも混ぜてもいいですね・・・ でも、作るのが面倒ですね、料理が頗る苦手なのです。回答者様のごはんと混ぜるお料理は菜飯みたいでおいしそうですね、参考にさせて頂きます。助かりました!
補足
粒状ではなく、粉状のミスです。申し訳ありませんです。