• 締切済み

 パワハラが引き起こる理由について

 ・ニュースを見ていたところ自衛隊に成りたいという新入隊員が先輩隊員から指導を受けているシーンを見ていたところ明らかにパワハラと思えるようなシーンを流していた。  「え!」という気持ちと腹立たしい気持ちが走った。国を守ったり人命を尊重するような人がパワハラ行為を行っている不正極まりない行為である。何の意味があるのか分からない裸でのランニング、直ぐに腕立て伏せ、と過酷極まりない行為を取らせていた。確か専門の筋肉トレーナーから言わせてもらえばそのような行為は肉体を痛め乳酸等により長期的に見てまともな筋肉は付きづらいという見解は恐らく一目瞭然そのようなスポーツ科学にも則っていない方法での指導が一つ  もう一つは精神的な指導で先輩自衛隊員の後輩自衛隊員に対する指導法も根拠のない舐め口、ヤンキー言葉、喧嘩言葉を使っていた。また耳元で「声が小さいおらー!」という罵声する行為などは鼓膜損傷の恐れがあるのでそのような行為は下手すると障害行為にあたる筈。国家公務員職でありながらあるまじき行為としか言いようがありません。  そのシーンを見ていて自衛隊員入隊というよりヤンキー入隊なんじゃないか?と突っ込みをいれたくなるような自衛隊の振る舞いだった。航空自衛隊浜松基地に勤務していた3等空曹の男性=当時(29)が先輩隊員のいじめやパワーハラスメントにより自殺報道がなされたのにも関わらずなぜ未だにパワハラを国は大々的に受け止めてパワハラによる規制機を作らないのか?セクハラというだけで警察が動くならパワハラでも動くべきなのに未だにそのパワハラに対して警察関与の命令を国が下さないのか?軍事だけではなく他の職場でも同じですが「先輩」「後輩」「上司」「部下」などの肩書や強そう弱そうなどの理由だけでいじめ等をするのか不思議でなりません。心理的効果等は知っておりますがなぜ規制が弱いのか監査機関を強化しないのか?どうすれば規制は強化できるのか?証拠があれば法で罰するというような規制はようやくできましたが、あまりにもパワハラに対す規制が甘すぎます。規制を強化するために我々凡人はどのような手を差し延べる事ができるでしょうか?

みんなの回答

noname#180144
noname#180144
回答No.1

当の隊員達はパワハラだとは思っていないと思うのですが。 トレーニング手法は理論的に間違っているかもしれませんが、アスリートの養成をしているわけではないですから。 強靭な肉体と精神を養うための訓練だと思います。 確かにいじめで亡くなった方もおられ、その点では残念なことだと思います。 ただ自衛隊に入る方は、そういうところだと分かったうえで、国の為に働きたいと、入隊される方がほとんどだと思います。 東日本大震災での自衛隊の不眠不休の働き、たくさんの御遺体の収容は、並外れた体力、精神力がなければ無理だったでしょう。 いざとなれば命を掛けなければいけないのです。 そういう点で会社でのパワハラとは別に考える必要があると思います。

noname#153199
質問者

補足

>ただ自衛隊に入る方は、そういうところだと分かったうえで、国の為に働きたいと、入隊される方がほとんどだと思います。 東日本大震災での自衛隊の不眠不休の働き、たくさんの御遺体の収容は、並外れた体力、精神力がなければ無理だったでしょう。 いざとなれば命を掛けなければいけないのです。  ならばこそ正当な指導が必要でしょう。なにかはき違いていませんか?私は強靭な肉体や精神力が不必要と言っているわけではないのです。やりかたがおかしいので凡人とてなにか協力したり不正に対する運動を起こしたりすることは出来ないものかという質問です。現に相撲で人殺した人居ましたからねあれはパワハラではない?指導ですか?じゃあ武道家や軍人はパワハラ指導してよい?良くないですよね?それ位普通の人なら分かりますよね?

関連するQ&A