- 締切済み
すぐパワハラ扱いの会社、調子にのる後輩
販売員のチーフをしております。 うちの会社は昔は「後輩は先輩の言いなりになれ!」という教えだったくせに 近年ではパワハラを恐れて真逆の風習になりました。 なんなら、後輩が間違ったことに対し優しく指導することさえパワハラだと言うんです。 後輩たちも私達先輩が怒れないのをいいことに調子に乗ってきているように思います。 具体的に言いますと、 ・挨拶しても無視する ・連絡先を教えてくれない(緊急時の連絡がつかなくて困る)、または連絡しても無視 ・シフト制ですが三連勤つけただけで「三連勤とかいじめですか?」と言ってくる。 そのくせ連休は沢山要求してくる。(後輩たちはバイトでなくフル正社員です…) ・後輩が社会人としてのマナー違反となる行為に対し優しく注意なんてした日には「傷ついたんで謝ってくださーい!」と上長に報告し謝罪を要求してくる。 また、普段も偉そうにしてきます。 私と後輩は10個以上歳も年数も離れています。私は後輩には怒ったり文句や小言を言いませんが(すぐパワハラになるから言えない)、後輩たちは例えば私の接客について厳しい言い方でダメ出しとかしてくるんです。「先輩、接客の時のあの行動いらないですから!私がこうしたらあなたもこうして!そんなことくらいわかるでしょ!」みたいな…… 先輩がそんな言い方したらすぐパワハラ扱いしてくるくせに、自分たちは先輩にどんな態度をとっても問題にならないと思っているようです。 とても腹が立つんですがどうすれば良いでしょうか? 上長はエリアマネージャーになるのですが、後輩たちはエリアマネージャーにめっちゃ媚びた態度を普段からとっているためエリアマネージャーにも気に入られてます。 それに「注意だけでもパワハラ」という会社のルールがある以上、相談してもこちらが悪者扱いされる気がしています。 以前勤めていた店舗でも同じような環境で、当時の上長に相談したことがあるのですが私の言い分は聞き入れてもらえず後輩の味方をされてしまったこともあります。 後輩は会社から「自由、平等」と教えられているため、調子に乗ってきています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suqping
- ベストアンサー率42% (8/19)
御返事ありがとうございます。此処で良いのか解りませんが再投稿です。 やはり同世代の方でしたか。腹を抉られる同然の悔しい御気持ちと怒り。隅々まで理解出来ます。何せ同世代ですから。しかしチーフにまで頑張られた貴女様。此処まで苦しまれても、職場を簡単に逃げ出すのも御自身が納得出来ないはずです。私自身も過去に同様の悔しい経験をしましたが、自分の可能な限り頑張りました。大半は自分のためですが、片隅に「残らざるを得ない人達に一寸でも役に立てば、キッカケになれば」の気持ちがありました。私は結局は新天地に行きましたが、無駄と解ってても上司と面談し交渉ました。その職場では「うるさいバカ女」で終わったかも知れません。だけど目上と交渉する度胸も付きましたし、むやみに上司を恐れる事も無くなりました。何より私は頑張った!と納得出来ました。現在、精神的にもかなりお辛い状況かと察します。挨拶が無いなんてそれはイジメです。総ては逃げ腰の管理職の怠慢です。職場として最低です(すみません)。職場のために波風立てない様にしても、もうどうにもならない所まで来て居るようにも思います。貴女様も気の済むまで「声を上げて」みて良いと思います。後悔の無い様に!
- suqping
- ベストアンサー率42% (8/19)
かなり悔しい御気持ちだと察します。自分達はかなり理不尽な時代を生きて来た。それを総てを押付ける気は無いが、現在の子達は調子に乗って「先輩を見下す」行為に出始めたと。御自身の経験が否定されるとも取れる行為を受け、本当にやるせない状況かと。しかし、何処の職場も近年は似たり寄ったりの様です。特に若い子の分母が多い職場は、上の世代は分が悪くなります。貴女様の職場はどちらと言うと、30代以降より20代が半数以上〜な環境ではありませんか?私の知人の職場が同様の状態になり、次々とベテランが退職し結果的に20代が8割になってしまったそうです。もちろん職場は閉館寸前(ホテル)。しかしそれは現状を放置し続けた責任者達の責任であり、見てみぬ振りも限界に来たと言うこと。誰しもが撒いた種は、いつか必ず摘み取らねばなりません。 部下からのハラスメントもパワハラになります。上司の更に上司に取入り、直属の上司を排除する。これは序列の乱れた職場で起こりうる代表的な例です。しかし職場の管理職側にそう言う認識が無い場合、対処から逃げた場合、追詰められるのはベテラン社員です。若い子達は「あたしたちぃ責任者じゃないしぃ」ですが、団結して辞められても困るからです。 職場は所詮、責任転嫁と脚引きの場です。管理職はパワハラを武器にする世代より、話の通じる貴女様の様な世代や役職者に責任を被せて来ます。そうなって病んでしまう前に現状を素直に相談する。それで改善が見込めない場合は、新天地を探しても良いと思います。世は驚異的な不景気です。輪を掛けて、秩序の乱れた職場に明るい未来などありません。
お礼
ありがとうございます。 うちはどちらかというとまだ、40代以降のベテランの方が多いです。 私が入社した時は「先輩の言いなりになれ!」と言われ、先輩からはパワハラどころかいじめに近いことをされていました。会社に相談してもパワハラ扱いしてくれず… そして年月が過ぎ、自分が先輩になった時には後輩への注意すらパワハラなんて理不尽すぎます
- urcrackbb
- ベストアンサー率17% (25/145)
録音なり何かしらの証拠をちゃんと残して、会社に報告すれば良いのでは? 証拠がないと、でっち上げの可能性もあって会社も簡単に動けないと思いますし。
お礼
ありがとうございます。 たしかに音声は一番の証拠になりそうですね。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
それは「逆パワハラ行為だ」と言ってあげましょう。
お礼
ありがとうございます。本当はそう言ってやりたいです
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/899)
その後輩は パワハラの使い方や意味を 間違っている気がしますね。 後、性格の問題も あると思いますけど、 社会人として 未熟で甘いところが ある印象があります。 キツく注意するところは 注意するべきだと思いますし、 正当な理由で 注意さえしていれば、 パワハラだと 判定しないはずですよ。 注意だけでもパワハラと いう会社のルールあるそうですけど、 アホか、注意しなければ、 行けない場合もあるのに、 注意しないで、 やったら行けない事を やってしまったら、 取り返しの付かない 場合もあるのに、 何、考えているんですかね? 逆に、後輩の言動が ちらほら、パワハラに 繋がりそうな予感がして、 危なかっしいですけどね。 そのうち、痛い目に 合うんじゃないですか?
お礼
ありがとうございます。 以前会社で「教育者研修」があり、そこでパワハラの定義について教わりましたが、「どんなに優しい注意の仕方でも、後輩が嫌な思いをすることには変わりないからパワハラになる」みたいな見解でした
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11081/34530)
その後輩にマネージャーになってもらって、自分たちは部下になるってのはどうでしょうか・笑?もちろん、厳しいこといわれたら「それってパワハラでーす」って。
お礼
ありがとうございます。 本音はそうしてもらいたいですね。 マネージャーになるには、色んな資格をとって役職をランクアップさせなくてはいけず、資格をとれるのも何年目の年など決まっているため、今の後輩たちがマネージャーになるには10年程かかると思いますが…
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
>後輩たちはエリアマネージャーにめっちゃ媚びた態度を普段からとっているためエリアマネージャーにも気に入られてます。 それに「注意だけでもパワハラ」という会社のルールがある以上、相談してもこちらが悪者扱いされる気がしています。 以前勤めていた店舗でも同じような環境で、当時の上長に相談したことがあるのですが私の言い分は聞き入れてもらえず後輩の味方をされてしまったこともあります。 責任者が新卒はまちがっていない、怒らない、という姿勢をとっているということは 新卒はまちがっていないということになると思います それが全てのような気がしますが そうではないんでしょうか? いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
後輩のためとか、余り思わない事です、困るのは、後輩で、クレームが来れば本人に、謝まりにいかせる、本当に成長したいのなら、相手、後輩から、聞いて車でほっときましよう、 出来る者は、常に聞いてきます、 おうちやく者は、教えても、ふえいふまんを、行ってきます、 困るのは、本人と、言う事を理解しましよう、今の時代は、人通り行って、後は、本人の考え方に任せる事です、なぜなら、簡単に辞める人が多いからです、 会社の、雇用の形態も変わってきていますので、やりたいと思う人に、力を注ぐ事が、コレからの時代です、
お礼
ありがとうございます。 たしかに今の子はすぐ辞めます。三連勤が嫌だと辞めた子もいます。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18146)
後輩のパワハラに困っていますと上長に言っても無駄なのかしら。パワハラの社外相談窓口はないのですか?
お礼
ありがとうございます。 窓口はないです。 会社的にはパワハラというのは、先輩が後輩にする行為であって 後輩が先輩にする行為はパワハラに当たらないそうです。研修でそう教えられました。
- hashedbutter
- ベストアンサー率28% (292/1017)
>とても腹が立つんですがどうすれば良いでしょうか? 会社と価値観が合わなくなってきているので、転職する
お礼
ありがとうございます。 他にも会社には不満がいっぱいなので、転職のタイミングかな…と思ってきました。
お礼
ありがとうございます。会社の考えも変わらなければ、転職を考えようと思います。 この年代だと簡単ではありませんが、いろんなことで不満がいっぱいなので…