- ベストアンサー
Adm. John Harveyさんが言ったこと
- 米国艦隊軍の四つ星指揮官であるAdm. John Harvey氏は、米国バージニア州で発生した飛行機墜落事故について、「私は誰の宗教的信念を代弁するわけではありませんが、市長と共に言えることは、昨日ここで起きたことが私にとっては奇跡の定義を満たしている」と記者に語りました。
- Adm. John Harvey氏は、米国バージニア州で発生した飛行機墜落事故について話し、それを奇跡と捉えていることを明らかにしました。彼は自分の発言が他の人々の宗教的信念を代弁するものではなく、自身の考えを述べているだけだと述べています。
- 米国艦隊軍の四つ星指揮官であるAdm. John Harvey氏は、バージニア州で発生した飛行機墜落事故に関して奇跡の定義を満たしていると述べました。彼の発言は他の人々の宗教的信念を代弁するものではなく、単に自身の考えを述べたものであるとしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば,ひし形の定義は「(四角形で)4辺の長さがすべて等しい」 正方形であればこの定義を満たしますが, (正方形でない普通の)長方形ではこの定義を満たさない。 すなわち,定義に当てはまっている。 miracle の定義は(人によって違うかもしれませんが) 「科学や自然の法則では受け入れられないような, まるで神の仕業とでも思えるような信じられない異常な,喜ばしいできごと」 あえて,具体的に定義せずとも,今回の(事故で犠牲者が出なかった)ことは 奇跡と呼ぶにふさわしい。 日本人が「奇跡」と言った場合には違うかもしれませんが,英語では「神の仕業」という感覚があります。 (もっとも,そこから単に「信じられない,驚くべきできごと」と広く用いられることのが普通ですが,本来の使い方はそうです) だから,最初に,「誰もがもつ宗教的信念」とあるわけです。 神を信じる信じない,どんな宗教を信じるかどうかはそれぞれだが, 今回のことはまさしく神の起こした奇跡のようなもの。 meet という単語で「要求を満たす・応じる」「目的にかなう」という意味になるのはよく出てきます。 日本人的には「会う」とずれる気がしますが, 人と人がある場所で会う ある要求・目的・定義と今問題になっていることが合う 同じように一点でぶつかる そういう語感なのでしょう。
その他の回答 (3)
- juichikumi
- ベストアンサー率61% (92/150)
米海軍提督ジョン・ハーベイ氏はこう語った。「宗教の問題ですから、だれにでも受け入れてもらえるとは思いませんが、市長も私も、昨日の出来事が《奇跡》であることに疑いを持っていません」
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
「私はいかなる人の宗教的信条についても話す気はない。しかし、市長も私も同意することは、もし「奇跡」を定義するなら、私にとっては、昨日ここで起きたことが奇跡であるとの結論で一致する。」
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
誰にもある宗教的な信念を代弁するわけではないが, 市長も私も次のことで考えは一致した。 もし奇跡というものを定義するなら,昨日ここで起こったことこそ, 私にとってはその定義を満たしていると思える。 (昨日起こったことこそ,まさしく奇跡と呼ぶのにふさわしい)
補足
こんばんは。「定義を満たす」とは、どういうことでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。