• 締切済み

就職

知恵袋でも同様の事を書きましたが、そのとき自分の操作ミスと伝える力が乏しかったのでこちらでも書かせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。 私は旧帝にロンダリングした院生です。1浪です。 今回の就職活動で、大手を狙いすぎたこと、自分の自信に溺れたこと、などが原因で内定がありません。 そこでお聞きしたいのが「就職留年して理想の職に就くこと」と、「転職で理想の職に就くこと」です。 私の志望業界は化学、製薬、食品業界です。 私は、「家族を経済面で支える柱になる。そのためには自身が稼ぎ続けなければならない。そのためには研究職で、忙しくも休日も充実した生活を送りたい」という理由で企業を選んでいます。しかし理想としたところには就けそうにありません。 そこで、これらの業界は就職留年の院生をどのように見ているのでしょうか?研究のマッチングや、就職留年して学んだことなどが素晴らしければ大丈夫なのでしょうか?ちなみに研究内容は、化学メーカーには少し活かせないかもしれません。 自身の課題が明確なため、それを改善するための努力は人一倍できます。成長する自信はあります。 また、そのような理想の職が大手にある場合、中小から大手に転職って日本はできるものなのですか?製薬業界であれば、新薬開発して生き残ることに必死でしょうから、自身のスキルを中小で磨き、マッチングがあればできなくもないと思うのですが、他のメーカーはどうなのでしょう?特に化学メーカーは心配です。化学メーカーは川上ですから、その企業特有の、個性的・独創的な技術が必須です。じゃなきゃ、「値段上げたら、同じもの作れる他と取引するよ」といわれてしまいます。なので、大手化学メーカーへの転職を最初から狙うのであれば、大手化学メーカーの研究内容などを踏まえたうえで、中小企業を選ばなければならないのでしょうか? また、中小から大手食品メーカーへの転職というのも可能なのでしょうか? 長々とすみません 結局のところ、最終的に理想とする研究職に就き、親や周りを養うためには、私はどうしたらよいのでしょうか?ご意見・ご指南よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.1

私も就職活動中の身です。 私があなたに言いたいことはただ1つ。 就職する前から転職を考えているようでは、万年就職浪人ですよ。 就職後、あなたに転職される中小企業にしても、就職後の転職は考えていない大企業にしても、就職活動の時点で転職を考えている人間なんて、どこの企業もいらないと思います。

9999727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、企業が求めるものは長く働いてくれる人材だと思います。 ただ私はどうしても今回の就活が悔やんでも悔やみきれないんです。 私は去年の1月から自分史を書いたり、経済用語を学んだり、院生活は毎日日記をつけ、その時の自分の気持ちを分析したりと対策を打ち続けてきました。 しかし、この就活で「きみはPRが下手だ。ESの印象とはまるで違う。とても明るく、外交的で親しみやすい」と評価され、自分が無駄に落とされた事がどうしても悔しいんです。多くの理想とする会社にそのようなESを送って落ちたことがどうしても悔やみきれないんです。 そのような理想の会社にどうしても入りたい。こんな形で終わりたくないんです。 お忙しいところご意見ほんと、ありがとうございます。 自分の甘さを直接否定されるのは就活であまりない事です。久しぶりの爽快感です。ありがとうございました

関連するQ&A