• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:There is か There are か?)

英語で臨床レポートを書く際の注意点

このQ&Aのポイント
  • 英語で臨床レポートを書いている際の注意点として、There isやThere areの使い方について疑問があります。
  • 特に腫瘍に関する表現で、原発腫瘍と似た腫瘍が腎臓に一つ、肝臓には沢山の赤い点状斑がある場合、どのように表現すればよいか迷っています。
  • There were one similar mass on the right kidney and multiple red spots on the liverと書いたところ、wereがwasに修正されましたが、なぜそれぞれ単数・複数で表現するのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.4
powergene
質問者

お礼

fruchan様 貼っていただいたアドレスに載っていた文章が、全ての疑問を解消してくれました!! 本当に有難うございました。 質問する前に一応文法書を調べたのですが、このような文章表現には出会えませんでした。 大変助かりました!!

その他の回答 (3)

回答No.3

「この構文の be動詞は、直後の単語の数に合わせるのが、つながりが自然でいい」とネイティブに聞いたことがあります。 つまり、There is ( was ) なら直後は a(n), one となります。There are ( were ) a ... は、流れが悪くて敬遠されるようです。

powergene
質問者

お礼

princelilac様 お返事有難うございました。 私も直されたときに周囲に「どうしてこうなるの?」と聞いたのですが、 「う~~ん。なんか、ネイティブだとこういうふうに言うんだって」と、言われました。 つながりの自然さということが大事なんですね。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

   直した人の考え間違いには理由が二つ 1。 and のまえで文が完結していると早合点したこと 2。 one だから単数と自動的に思ったこと     こういう慌て者の簡単な防御法    There were multiple red spots on the liver, and (there was) one similar mass on the right kidney. とする。

powergene
質問者

お礼

SPS700様 お返事有難うございました。 コンマで区切ればもっとわかりやすくなったのですね。 thereの後に来る名詞が複数か単数かで動詞が変わる、という基本的なことも押さえていない自分の英語力 にがっくりです。 勉強します。 ありがとうございました!

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

multiple red spots以下は分離された感じで、主語ではないと判断されたのだと思います。文法的には主語と考えて間違いではないですけどね。 On the pathological examination, we found a mass on the right kidney similar to the original tumor, and multiple red spots on the liver. なら誤解が生じないのではないでしょうか。

powergene
質問者

お礼

Oubli様  お返事有難うございました。 悩むような表現は避けるのが一番ですが、字数制限があったのでthere is 構文でくっつけちゃえ!と 思ってしまいました。 コンマを入れるだけでずいぶん分かりやすくなるものですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A