• ベストアンサー

仮定法主節のshould

御願します。 仮定法過去や過去完了形の主節では would,could,はよく見ます。mightも時々見ます。 shouldはあまり見ないのですが使うことが少ないんですか。 使われるときは「~すべき」「~するはず」「~だろうに」のすべての意味で 使いますか。 wouldの代わりに使って「~だろうに」は見たことがあるような気がします。 参考書には 説明がのっていません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

仮定法主節の should は shall が(仮定法)過去になった。 普通は will → would のパターン。 やや古い,イギリス英語では(強めの shall でなく)1人称主語の 単純未来で I/we shall ~を用いていた。 これが should となる。 今ではイギリスでも will を使うことが多いので,現れない。 今でも参考書に主節は would/should/could/might といちおう,列挙しているものもありますが, 現実的にはほとんど用いられません。 イギリス英語の I shall ~ を使う感覚なら should でもいいです。 繰り返しますが,マッカーサー元帥の I SHALL return. この shall とは違います。 We shall be away next week. 「来週は出かけているでしょう」 こういう shall です。 多くの場合,短縮形 'll になるので will と変わらないので,目立たないというのもあります。 ここでも 'd とすればどちらも同じです。 まあ,「すべき」とは関係ないものです。

その他の回答 (2)

回答No.3

現実の英語の世界ではどうでもいいことですが、 主節とは if の外の節。 if 内は従属節、副詞節、あるいは条件節、if 節と言います。 ここで質問されているのは主節。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

If it should rain, bring in the laundry  「雨が降ったら洗濯物を取り込んで頂戴」など。 下記に助動詞の10の例が、沢山出ています。     http://eow.alc.co.jp/search?q=should >>使われるときは「~すべき」「~するはず」「~だろうに」のすべての意味で使いますか。   いえ、意味的には無いも同然、無色透明です。

noname#163441
質問者

補足

ありがとうございます。 質問は条件節ではなく、主節のshouldのこと です。

関連するQ&A