• ベストアンサー

よく分からない「がれき」処理問題

もっと早く質問すべきでしたが日本各地に移送を要請している問題の「がれき」処理ですが、私は今までの概念でがれきとは石やコンクリートの類を想像していました。 しかし焼却処理すると言う事なので壊れた家等の廃木材など焼却処理出来るものである様に思うのですがそうなのでしょうか? そうであるのなら何故現地で野焼きなどしなかったのでしょうか? 廃木材はゴミではなくて燃料資源と捉えればこの雪の多かった今年の東北各地で色々使い方があったと思うのです。 何故ガソリンを使ってまで各地に移送して焼却処理しなければならないのかよく分かりません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.4

>家等の廃木材など焼却処理出来るものである様に思うのですがそうなのでしょうか? そうです。ちゃんと分別済です。放射線量も計測済みです。低線量のものだけです。 それならなぜこうも反対するのか?! 政府の言うことは信じない!からです。 メルトダウンしている原子炉を“原子炉は堅牢で健全”と云い続けた枝○発言で始まり、原子炉建屋が爆発、吹き飛んだ映像が世界中に配信されてもあくまでも“爆発的事象”であり“爆発”と発表しませんでした。原爆168発分のセシウムがぶち撒枯れていても“ただちに健康に影響がない数値”と云い続けたように、枝○発言等々政府の発表に信頼性がない、むしろ大ウソとしか思えません。 さらに低線量の瓦礫を受け入れたが最後、次は原子力発電事業55年間の溜りに溜まった核のゴミ、未だに最終処分地も処分方法も決められない、行き場のない膨大な量の高レベル放射線汚染物質の搬入への第一歩となってしまうからです。 これはあくまで個人的見解です。念のため・・・・・

kanden
質問者

お礼

まったく同感です。 技術には無知な議員を補佐する技術側が嘘ばかり言っていました。 こうなると日本国民は日本の技術者、メディア、そして国を信用しなくなります。 今はネットの時代なので海外メディアを誰もが知る様になり、真実は何かを知る事が出来る様になりました。 アメリカは福島現パルより100キロ以上に避難しろと在日アメリカ人に助言して日本の保安院やら何やらが冷笑していましたが正解でした。 日本の原発の技術者、評論家は襟を正すべきだと思います。 でも焼却可能ながれきを移送して他で燃やすと言う手段しかないのでしょうか。 何あ知恵が無い様にも思うのですが。 有難うございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

回答致します これは単純に 絆 の問題です 今回の震災の処理を日本中で等しく分担して対応する 日本中で痛みを分かち合う 日本中でこの問題を本気で扱う様にしようとする考え方です 科学的には がれきの処理は一定期間 東北三県に取り於いてから 本格的処理に移行した時点で日本中に分散させるか焼却処理する と言う考え方が主流ですが これでは日本中で震災と震災関連の対策を本気で考察・実施出来ないからです 貴方に言っておきたい事に   この震災は日本の事だという事です 貴方日本人なのですか やはりあなたの質問は それ自体が幼稚でしかも独善的ですね 貴方の頭ではオリンピックの時と同じ様に 金のかかる事は何でもダメと言う事しか理解出来ないのですね 哀れ過ぎる脳細胞と思考回路ですね それでも私は今後も回答してあげますらから安心しなさい

kanden
質問者

お礼

またもヒステリーのあなたですか。 ただ無知を曝け出すだけなので出て来ない方が良かったのに。

  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/326)
回答No.5

企業や一般市民が、事業所ゴミや産業廃棄物、家庭ゴミを、敷地内で焼却処理できると思いますか? 出来ません。法律で禁止されています。焼却によって生じる恐れのあるダイオキシン等有害物質の飛散や、煙、灰の飛散、火災等の恐れがあるからです。 これを法律で禁止している行政自らが、法に反する行為が出来ますか? 津波で破壊された家屋等は、木材以外の建築金物など金属類、古い建築物には有害物質のアスベストが使用されているなど、廃木材だけが整然と積み重なっているわけではありません。 >廃木材はゴミではなくて燃料資源と捉えればこの雪の多かった今年の東北各地で色々使い方があったと思うのです。 いろいろなつかい方?具体的なつかい方を提案してみてください。 まさしく、山の如くに積み重なっている状態で、人手を使っての分別作業は危険で一杯です。 私も、気仙沼市に10日間だけボランティアに行ってまいりましたが、まさしく現地を見なければ分らないスケールの災害と、破壊された街の残骸です。 もっとも、メディアの報道を見れば、まんざら想像のつかないことでもありませんが・・・ 廃木材はいろいろつかい方があるなんて、のどかな話ではないのです。 被災地に処理施設をつくり、地元の労働力を雇用するべきだとの提案もあります。これも必要ですが、完成するまで、がれきはほっとけということです。 それを主張する人たちは、もっと正直に、汚染されたがれきを私たちの街に持ち込まないでと言うべきでしょうね。 広域処理の目標は、全体の約2割、岩手県と宮城県の沿岸部の災害廃棄物、処理の過程で健康に影響を及ぼさないという安全性が確認されたものだけです。 両県に近い自治体が受け入れを表明すれば、北海道はともあれ、なにも沖縄や遠隔地に、わざわざガソリンを使って?移送する必要はありません。 外国報道機関の見出しに「瓦礫問題、絆断ち切る対立の図式」とあったそうです。 政府の後手後手の対応、情報開示の不手際は責められて当然のことです。 それでも同じ日本人として、被災地の復興と被災者の生活の再建をどう支えていくか、斜に構えず、時には真剣に考えてみるべき時だと思います。

kanden
質問者

お礼

野焼きするとダイオキシン他毒性のガスが出るから禁止と言う事は知っていました。 それでは去年の震災の時大規模な火災があちこちに発生しました。 その災害で発生した毒性物質はどれ位あったのでしょうか? 放射能以外にこれらの二次災害も発表すべきであったと思います。 燃やすのがダメなら木を腐らせる様な処理方法もあると思いますけど。 勿論その為のプラント施設が必要ですけど。 不燃のがれきについてはこれを粉砕してインフラ作りのコンクリートに混ぜると言う方法もあります。(勿論除染してからですが) 東京はいち早くがれき受け入れを断行しました。石原さんの快挙だと思います。 それにしても何時も問題となるダイオキシンは具体的にどんな毒性でどんな健康被害が報告されているのでしょうか。 色々逆質問したいのですが長くなるので止めておきます。 有難うございました。

回答No.3

野焼きはダメだと思うけど拡散も・・・ 野焼きがダメな理由:放射能物質の濃縮、その他の有害物質の発生など・・・ 政府も汚染地域を買い取ってその場でガレキ処理(焼却、埋め立てなど)すべきだと思うけど 被災地域の人たちももう戻ってこれないってことは、多分わかってるんだろうけど はっきり政府が「除染無理です 土地買取ります ごめんなさい」って明確にすべきだと思うのだけど・・・ それがないから期待しちゃう・・・というか動けないというか、宙ぶらりんみたいな感じで・・・ 事故責任は、天災でもあるけど人災(主に政府と東電と経済産業省)でもあり 収集を付ける責任は、政治ですよ。 政治家と官僚が収集をつけなきゃ 天下りとか甘依存ばかり考えてる場合ではないですよ

kanden
質問者

お礼

仰せの通りだと思います。 それにしても焼却した後の灰には放射性物質が凝縮されていると思うのですがこれはどう処理すべきなのでしょうか? 確か去年、都内の下水処理場で高濃度の放射能を検知したと言うニュースがありました。 政府の発表にはどうもグランドデザインが示されてなくその場しのぎの様な感じを強く受けます。 単純に地下水などよりさらに地下深く穴を掘ってそこに投棄するのはどうかと提案したら総スカンくらってしまいました。 最終的に濃縮された納車性物質はどうすべきなのでしょうか? 有難うございました。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

あなたの<野焼き>の提案は疑問だけど、概ね同感します。 昔、「ゾンビ」の映画を見たことがあります。 その内容は、「ゾンビ」を退治して焼却処分をして一安心している主人公たちに、「ゾンビ」の焼却灰が雨で拡散飛翔して、無数の「ゾンビ」を復活させてしまうと言う映像です。 放射能灰は、濃度が数百倍になります。 「ゾンビ」とは言いませんが、まさに焼いても埋めても駄目なんですね。 チェルノブイリの原発事故で医療支援をしている日本の医師は、5世代以上にわたる内部被ばくを観察すべきだと提言していますが、今政府が言っているのは、このぐらいなら「安全」という大本営発表ばかりです。 普通なら、原発周辺の危険地域近くで、焼却施設を作って放射能汚染が少しでも拡散させない方法を考えるべきなのに、まるで全国に低レベル放射能汚染を蔓延させ、放射能への感覚を麻痺させようとしているのだと勘ぐっています。 チェルノブイリは1基の原発事故です。フクシマは、4基の事故です。 数百年に渡り周囲数十キロは人が住んではいけない地域なのに、除染でいかにも大丈夫という判断をするのか疑問です。 それは、<震災がれき>と言いながら、放射能汚染の疑いが消えないものを移動させて全国へ拡大しようとする姿勢にも共通します。<放射能汚染がれき>なんです。

noname#184314
noname#184314
回答No.1

解体した家屋は、産業廃棄物に指定されています。自然状態で 燃やすと、有毒ガスが発生します。また、最近の資材は不燃処理 がなされているため通常ではなかなか燃えません。 そこで、密閉され高温で焼却できる施設での処理が必要なわけです。 津波などで災害に遭った地域の底上げなど埋め立てに使う方法もあ りますが、土地の強弱ができるため、選別が必要です。 もっとも、北海道とか沖縄まで持って行くのは、あまりにも非効率 です。もう少し近くに処理施設を作るべきでしょう。

kanden
質問者

お礼

有害物質が出るので野焼きはダメですか。 震災で起こった火事でどれ位の有害物質がでたのかデータがあるのでしょうか。 有難うございました。

関連するQ&A