• ベストアンサー

公務員の女性の退職人数について

公務員の女性は民間の女性に比べて、結婚して子供を産んでも、会社を辞める割合が公務員の女性の方が少ないと聞きました。 これは正しいでしょうか? もし、理由がわかる人がいれば教えてください。 あっている、あっていないの回答だけでも大丈夫です。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.1

正しいと思いますよ。 公務員も民間も経験しましたが、民間なんて結婚するつもりだと言ったら「そう、せっかくの人材が残念だなぁ」と、退職なんて一言も言ってないのに当たり前のようにその線で話が進んだし、産休育休って何?食べられるの?ってくらい遠くの星の話だったし、有給は年に1度くらい病欠で使うものだと思い込まされてました。 しかし公務員だと、結婚を報告すると個人情報の変更(名前や住所)書類が渡されるだけだし、妊娠が確定したその日から時短勤務が可能だったし、育休中も給料が出るし、公になりませんが育休明けの保育園も優先度が高く入所できるし(希望園に入れなかった人を見た事がない)、有給は当たり前の権利で特に私が経験した部署では100%取得でした。仕事と育児と家庭が両立しやすいです。 もちろん民間でも女性に手厚い会社があるでしょうが、公務員に勝る、肩を並べるところってまだまだ少数だと思います。 そういう意味で退職人数(退職割合)は民間より公務員の方が少ないというのは正しいと思います。

utyumura
質問者

お礼

公務員のほうが確かに有給や育休取れやすいんですね。 家事・育児が両立できる仕事のつけるのはいいですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fumidera2
  • ベストアンサー率17% (20/116)
回答No.2

公務員やってますが、正直微妙です。なぜなら公務員の女性は裕福な家庭が多く、生活のために結婚後も働き続けなければならない人は少ないですし、基本的に公務員の女性は同業者と結婚しますが、その場合どちらか一人の収入だけで生活するのに充分なのに、わざわざ共働きしてまで高収入を維持する動機付けが乏しくなると考えられるからです。 周りを見る限りでは、公務員の女性は親が議員とか社長などの社会的地位がある人の割合が、男性公務員に比べてはるかに高いです。

utyumura
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます。