• ベストアンサー

うま味の成分

うま味の成分となるものにはどのようなものがあるでしょうか。 また、それらは格付けされたりしているのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.2

◆ちなみにお国柄によって、伝統的に体が求める「うまみ」には差があるようですね。 例えば欧米人は「イノシン酸」のうまみには非常に敏感で、日常の食生活の中でも強く求めますが、逆に「グルタミン酸」のうまみには鈍感な人が多いようです。 また日本人にはやはり「グルタミン酸」が合うようで、日本食のうまみは「グルタミン酸」をメインに組み立てられています。あの「味の●」も「グルタミン酸」を、さとうきびから抽出した成分から科学的に作られていますよね。 東南アジアあたりでも「グルタミン酸」はもてはやされているようで、ベトナムやタイで使われる「ニョクマム」または「ナンプラー」という調味料の「グルタミン酸」含有量は、こんぶの比じゃないです。(どの程度なのかは知りませんが) また醤油や味噌なども、長期に渡って熟成させると「グルタミン酸」が増えるようです。 間違いがありましたらご指摘ください。

noname#2813
質問者

お礼

たいへん詳しく説明していただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

役者のうまみは台詞と表情ですな。 と、冗談はさておいて、私が知っているのは グルタミン酸とイノシン酸くらいです。 う~ん、Nakaさんの回答が勉強になってしまった(笑)

  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.1

yodaです。 「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」です。 うま味成分を多く含む食品の番付表が載っています。 いつまで休みなの? 私はそれが知りたい!

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/umami/umami6.htm

関連するQ&A