- ベストアンサー
Sequential stages of growth and development in life
- In life, there are sequential stages of growth and development, whether it be learning to play the piano or communicate effectively with a working associate.
- Each step in the process is important and cannot be skipped, just like learning to turn over, sit up, crawl, and then walk and run.
- The phrase 'whether it be' is used to indicate that the sequential stages of growth and development apply to various areas of life.
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現実でないことを仮定するのに用いられる仮定法過去,仮定法過去完了に対して 仮定法現在というのがあります。 形は原形と同じで,be 動詞なら be です。 かつては If it be fine tomorrow, などと言っていましたが, 今では if it is fine tomorrow です。 そういう古い,かための英語です。 他に,Long live the King! God save the Queen! のような祈願文。 これも今では may を用います。 そして,「~しようとも」のような譲歩を表すのに用いられます。 Be it ever so humble, there's no place like home. 「どんなにみすぼらしくとも,我が家に勝るものはない」 他に譲歩として,though ~「~だけれども」 whether A or B「A だろうが,B だろうが」 の中でも用いられます。 訳されているように,その「~にしろ,~にしろ」というのが譲歩。 ここで be を用いる。 いずれにせよ,かたい英語で,今では is にするのが普通です。 無理やり日本語にあてはめると,「~にしろ」という命令形と同じく, 英語でも命令法の原形。 もっとも,命令法の原形と仮定法現在の原形はたまたま同じ原形というだけで別ものです。 ただ,そういうふうに納得することは可能です。 こういう古い原形の中で,アメリカ英語で用いられる suggest, insisit, recommend などの後の that 節で用いられる原形は アメリカ英語ではいたって普通に現れます。 これも仮定法現在で,イギリス英語では助動詞 should を用います。 http://okwave.jp/qa/q7064392.html
その他の回答 (5)
みなさんが仰る仮定法のようでbeでもisでもどちらでも良いが、isは口語でbeは文語体で好まれるようですね。 http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=143238 http://able2know.org/topic/51262-1
お礼
ありがとうございます
No3です。 質問文を再度読んでみたら、that節ではないでしたね。 よそみをしてトチッタようです。No3の回答は無視をしてくださるようにお願いします。 失礼しました。
お礼
分かりました。
仮定法でもMandative subjunctiveと称して、Old Englishで使われた用法がそのままAmerican Englishに引き継がれている。mandative はラテン語のmandate, “a command or order”指令や命令の意味合いをもちthat節をもつ文体で動詞であれば弱い口調のask/suggestからdemand/insistにいたる強い口調の特定の言葉に引きづられthat節の動詞が原形と取る。 添付のURLのBerk(1999)の欄を読めば詳細がわかると思う。 http://www.ceafinney.com/subjunctive/excerpts.html 動詞のみならず主節のbe動詞に伴う特定な名詞や形容詞にも適用されるケースがあるよう。 http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~rhotta/course/2009a/hellog/2010-04-07-1.html 上記のなかにtrueは含まれていないようですが、「~は真実であるべきである」の様な意味合いで使われているのであろと推測する。
お礼
ありがとうございます
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
たぶん仮定法
お礼
ありがとうございます
- one4all
- ベストアンサー率28% (171/594)
文面からすると「仮定法現在」と言えるでしょうか。つまり、beは仮定であり、ピアノ以下の分が表す様に、事柄が定まっていない「仮定」なのです。isを用いた場合は、より限定的な表現に成ります。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます