- 締切済み
絞る絞らない?
就職先の業界を絞るか絞らないか悩んでいます。 大学4年就職活動中の者です。今まで都市計画を勉強してきました。もうすぐ大学は卒業ですがもっと深く建築設計を学び、将来は建築士、ランドスケープアーキテクトとして働きたいと考えております。 これからのキャリアプランについて自分なりに組み立てたところ、まずは働いてお金を貯めてから又は働きながら夜間の建築設計の学校に行こうと考えております。 そして今働く先を住宅、建築、不動産業界に絞り会社を探しております。 広い意味で土地・建築の知識を深めたいためです。 そこで就職エージェントを利用し会社を探そうと試みました。 ところが担当の方から 「業界は絞らない方がいい、他に合っている職業があるかもしれないよ。今度、うちの会社で20社合同企業説明会があるから参加してみてはいかがでしょう。」とアドバイス(?)を頂きました。 「え~?!!」 始めは就職斡旋会社だから、まずは学生を就職させることが第一(それが仕事)としている意向が伺えましたが、仕事はやってみなければわからないから柔軟にね、と親切心から言わているようにも受け取れます。(先輩社会人としての助言) やりたい仕事が見つからないのなら話は分かりますが、目指したい職業があるためそれに挑戦したいのです。 判断基準が自分よがりなので、この考えでいるのですが皆様の立場だったらどうされますか? ご意見を下さると幸いです。ぜひ参考にさせて頂きます。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
>「業界は絞らない方がいい、他に合っている職業があるかもしれないよ。今度、うちの会社で20社合同企業説明会があるから参加してみてはいかがでしょう。」とアドバイス(?)を頂きました。 「え~?!!」 始めは就職斡旋会社だから、まずは学生を就職させることが第一(それが仕事)としている意向が伺えましたが、仕事はやってみなければわからないから柔軟にね、と親切心から言わているようにも受け取れます。(先輩社会人としての助言) 出る分には構わないじゃん。 それで逆に建築への思いを強くすることも出来るかもしれないし、 その分野の経験で、今からのキャリアに生きるかもしれないし。 機会費用で考えようよ。 それに「出ること」で「10時間&5000円(A)+体力」を失うとする。 じゃあ「それに出ないこと」で「代わりに何を得るのか?(B)」 とする。 B>>>A の場合は出ないべき。 君にとってのBて何よ? こう考えると「大概の場合は、リスクテイクすべき」となるかな。 >これからのキャリアプランについて自分なりに組み立てたところ、まずは働いてお金を貯めてから又は働きながら夜間の建築設計の学校に行こうと考えております。 この辺を見てると全体的に甘いかな、と思うし自分を信用しない方がいいのではないかな。 要するに4年の3月で進路未定てことだよね。 お金も今さら貯めるの意味が分からないし(今までにすべきことだよね)、 同級生でも来月から、院とか就職とか専門に行く奴はたくさんいるだろうし。 全体的に 行動力や思考力が浅いんじゃないかなあ。 やる分にはいいけど目標金額や期間は厳密に先に決めるべき。 じゃないとだらだら時代や才能のせいにして5年10年とフリーター続けることになるんじゃないの。 年功序列の建築業界では、年齢ってかなり重要なファクターだし。 30未経験で建築事務所受けて果たして採ってくれんの???とかって危機感は持っておこうよ。