• ベストアンサー

建築卒で内装設計の仕事

内装設計の仕事がしたくて、工学部の建築学科に入りました。今、学部の三年で、業界研究と就職の情報を集め始めたところです。 デザイン事務所にいくのが一番理想的ですが、採用も金銭面でも厳しいと思うので、将来的に内装設計の仕事につくという方向性で、キャリアを積んでいくのが現実的かな、と考えています。しかし、業界の全体像がいまいちよく見えないので、困っています。自分の将来にどういった道があるのかがよくわかりません。業界を知るには各会社のホームページをひとつひとつ調べていくしかないのでしょうか。 この業界は不況のいま、とても厳しいと思いますが、どういった観点で調べ、絞っていけばいいでしょうか。また、この業界の実態など、何か少しでも知りたいです。アドバイス頂けたら嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.3

直接設計者サイドに触れ合うことはあまりないので、私たちの側から見ての私的意見ですが、 >設計の質によって、こういう仕事は大手が取りやすい、こういう仕事は小規模が担当するなどという市場のシェアというのでしょうか、何か傾向があれば、教えてください。 現在は大手ゼネコンさんが地方の小さい(今までは地方の中小ゼネコン、内装屋がやっていた)現場まで入ってきています。 例えばA市にBという内装屋さんがいたとします。A市発注の工事をCという大手ゼネコンがとりBへ発注(地元の業者ということで)。ですが、前年度まではBが直接A市から受注していた。こういったケースは多いです。 Bからしてみれば間にCが入った分だけ利益も減るが大手にはかなわず・・ こういった状況の中、デザイン関係の方がどこでがんばっていらっしゃるのか。んー店舗設計はデザイン重視ですし、内装設計をするとすれば、ここしかない気もします。 >・全体的にこの業界はどのような形態の会社で成り立っているのでしょうか。 これはとんでもないことになってるとしか・・ 我々は本来、材料屋ですから物販が仕事ですが、現場管理みたいなこともしなきゃいけないときもありますし(依頼はゼネコン・設計事務所・内装屋様々です。)。 んー ユーザー(発注者)<小売店(内装屋)・ゼネコン・設計事務所・ハウスメーカー<問屋(内装材商社)<メーカー 基本的に流れはこうだとは思うのですが。ここにホームセンターも競合相手として参入してきているのも事実ですし、我々と内装屋さんが競合するような場合もあります。混沌としてます。 わかりにくくすみません。 >・どこか勢いのある会社とかはありますか? 多分この業界ではどこも自分のところは景気いいよと言っています。信用問題のためのハッタリですが。 うちもです(笑)。 最後に一つだけ、 デザイン系の仕事につくのであれば、なるべく大きく地元に根を張る設計事務所であれば食いっぱぐれるようなことはないと思います。デザイン事務所さんは勝ち負けがはっきりしてきている気がしますので。ただし、かなりの忙しさにはなると思いますが。

umi-mitai
質問者

お礼

色々貴重なアドバイスを、丁寧にありがとうございました。 なるほど・・・なんとなくよくわからなかった業界のしくみが少し見えてきました。やはり、自分のやりたいことは設計事務所にあるんだということがわかりました。 しかし、こんな時代なので、食べていけなくなるのが一番恐ろしいです。また、設計事務所の多忙さに、生活や精神が破綻するのも恐ろしいです。なので、安定したある程度大きなメーカーや商社に入るチャンスは新卒でしかないと思うので、そちらも考えて、就活していこうと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.2

某内装材商社の人間の意見ですが。 デザインで生きていくにはこの業界は過酷です。 TVではものすごく良い番組がはやっている今日この頃ですが、ああいった現場はなかなか無いです。 さて、[業界研究と就職の情報]ということですが、 業界の何を知りたいですか? 全てに対しお答えはできないですが、 もうすこし、限定していただけると助かります。 商社的意見としては、1週間の間ににこの業界で消えていく会社はかなり多く、原因も様々です。 当社も不況真っ只中にあり、自分の仕事が借金取なのか材料屋なのか分からなくなるときもあります。 そんな中独立してやっていくお客様もありますが、よっぽどの人脈と体力(資本力)がないと、かなり早い時期で淘汰されています。かといって老舗が良いと言うわけでもなく、どうにかしなければいけないのに、どうなってるんだろうとかどうなっちゃうんだろうというのが本音です。

umi-mitai
質問者

補足

ありがとうございます! 実際に働いている人の声はとても貴重でうれしいです。 そうなんですか。 一週間の間に消えていく会社が多いというのは、そうとう厳しいのだということを実感しました。 内装なら、建築設計事務所よりは需要があるかと思いきや、調べていくとそうでもなさそうなんですね。 具体的になっているか、わかりませんが、(ごめんなさい) ・設計の質によって、こういう仕事は大手が取りやすい、こういう仕事は小規模が担当するなどという市場のシェアというのでしょうか、何か傾向があれば、教えてください。 ・全体的にこの業界はどのような形態の会社で成り立っているのでしょうか。 ・どこか勢いのある会社とかはありますか?(聞いてはいけないのかな?) ID○Eなどは面白そうと思ってました。これからの需要として考えるとやはりリノベーションなどを積極的にやっているところなどが面白いと思いますが、実際はどうなんでしょうか? 建築のアトリエでは、15時間労働、土日返上、実家のみ(一人暮らしには無理)という話を聞きました。 しかも月収が10万未満のところも結構あると聞きました(*_*) 将来性も聞きたかったですが、どうなっっちゃうんだろう、というところなんですね・・・(>_<)

noname#113407
noname#113407
回答No.1

業種が異なりますので詳しいことは解りませんが、今の時勢ですから就職はかなり難しいと思います。 特に、デザイン事務所は小規模集団ですからなおさらでしょう。 機械、電気、建築関係も設計はCADになると思います。 就職いかんにかかわらず、CADの勉強をされるほうが就職に際し、付加価値がつくと思います。 一般的な回答で申し訳ないですが、がんばってください。

umi-mitai
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 学校で設計している時は、今の景気など考えずに夢中で目指していましたが、就職活動になったとたん、やはり、夢と現実は違うんだと突きつけられた気分です。 CADはVectorを独学でやっていた程度で、イラレもフォトショもまだ使いこなせません。(・・致命的!!?)就職活動と並行して技術も身につけなければ、即戦力になりませんね。。ポートフォリオを作りながら勉強しようと考えています。 まだまだ、努力が必要そうですが、頑張ります(>_<)!!