• ベストアンサー

有機化学の勉強

大学卒業していますが、化学を学習する必要があります。興味をもったわけでもありますが、有機化学が捉えられないです。 1、有機化学でここは押さえておけ!というポイントを1つ挙げるとすれば? 私の考えでは、反応と命名法が大事だと想像していますが・・・。 2、初学者によい参考書はありますか? いまは中断中ですが教科書で学習しています。 どちらかだけでもよいです。 ほかにも質問したいことがたくさんあるみたいですが、もやもやして質問できません。思いついたら補足にて質問させて頂く場合もありますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

>1、有機化学でここは押さえておけ!というポイントを1つ挙げるとすれば?  反応の体系でしょうね。 >2、初学者によい参考書はありますか?  有機は代ゼミの大西の化学のいうのが お勧めなんですが、絶版のようです。 大西先生という方が亡くなられてしまたの かもしれません。  化学(1)B・(2)の新研究 三省堂 2500円 (参考URL)  がお勧めです。別冊の問題集もあります。 >命名法が大事だと想像していますが・・・。 高校の化学の範囲は出てしまうと思いますが 化合物命名法 化学新シリーズ 裳華房 5800円 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785332107/250-5656008-1250654 もお勧めです。  私も以前、ここで有機化学の勉強法について 質問させて頂きました。大学レベルですが 参考書のお勧めも頂いたので、ご参考まで。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=560634

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385260907/qid=1072117832/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5656008-1250654

その他の回答 (4)

回答No.4

高校程度のレベルで反応機構まで詳しく知りたいと言うなら、石川正明著の「原点からの化学シリーズ 有機化学<増補改訂版>」を強くオススメします。 高校生にも分かるように、反応機構が詳しく解説されていたと思います。 大学の教科書では、ジョーンズのものが分かりやすい気がしました。(モリソンボイドはちょっとむずかしい)

参考URL:
http://www.sundaibunko.jp/guide/index.html
noname#21649
noname#21649
回答No.3

反応機構だけ覚えていれば.後はなんとかなる場合があります。 めいめい法は.分野によっては.慣用名しかつかわないので.α....と1.2....とメタン....の骨格名だけ知っていれば.分野によってはなんとでもなります。 初心者ということで.立体が理解できるかどうか.というのは.口で言えても.構造のイメージが浮かばないと.めいめい法を覚えていも意味がありませんから。 参考書は何でも良いのですが.一連の反応を全部まとめると.化学系大卒程度で300反応くらいの「反応開始から反応終了まで.副反応を含めて」反応機構を書ければ.通用するでしょう。 参考書のすべての反応を書き写すと.200-300反応に分類できますから。B4西洋紙3-5枚にまとめられるはずです。たとえば.アルコールの反応ではアルコールの合成から分解・エステル・アミン等の生成とまでがひとつの反応(メタノールの例外反応に注意)で1枚使ってしまいます。 攻撃の方向と反応ぶしつの回転を理解することが最初でしょう。

  • martian
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

有機化学は非常に沢山データが蓄積されているので、捉えるのは大変ですね。細かい点は、必要が起ってから分野ごとに専門書を読む必要があります。その前の基本として 1.重要というよりむしろ必要なのは、おっしゃるとおり ・「命名法(立体異性も含めて)」と ・「反応論(電子の移動の仕方)」です。 それぞれ専門書があります。 2.理系の有機化学教科書がよいでしょう。但し、とても覚え切れませんから、覚えるよりも電子構造を考えながら目を通す気持ちで如何でしょうか。盛りだくさんな教科書をやめて反応論から入る方法もあります。

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の勘がまったく外れてもいなかったんですね。実は高校の化学程度でいいんですが、反応論はラジカル反応や置換反応のことでしょうか?以前、しらべたジブロ・・・の反応はインターネットや高校レベルの参考書を探しても見つかりませんでした。専門書ならどんなことでも載っていますか?

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

私も合成化学を勉強中です。 ブランクが長いので 覚え直すのが大変です。 幸い周りに ドクタークラスの人が多いので、 色々と直に聞けるのですが 基礎学力が足りません。 ネット上でも、いろいろな方の論文を読んでます。 知りたいことが ズバリ出てることも多いので参考に なります。 本は 市の図書館で 半導体系の初心者用の本読んでます。 学校の勉強では 進歩が遅れてます。 参考までに 就職のためですか? 会社での勉強ですか?

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お恥ずかしながら、実は高校の化学程度でいいんです。反応をやはり覚える程度でよいようですね。学校の教科書は高校の教科書になります。 >参考までに 就職のためですか? >会社での勉強ですか? 趣味です・・・かね?

関連するQ&A