オバマ氏が処方箋なしでティーンが薬局で購入できる薬の開発研究に専念している研究者ならび科学者を奨励していた。
しかし、突然FDAの代表者の薬物認可の反対に対する意見に賛同し、研究者らを裏切ったという件に対してのNATUREのthe morning afterという22 dec 2012 のThis weekの記事を読んでいます。
そこで、
What is most infuriating about Obama's response is the casual jettisoning of careful and convincing evidence on this contraceptive's safety and effectiveness, even for young adolescents, and their ability to comprehend the labelling.(It essentially says: "Take this one pill, now".)
With it went his own promise to the scientists whose hard work and science he had pledged to respect, "especially when it's inconvenient".
という一連の文章の訳が分かりません。
一番オバマの応答に対して腹立たしかったのが思春期の若い子たちのため出さえも標識を理解するための能力とこの避妊薬の安全性と有効性の有効性の立証と配慮を放棄する原因になったことであり、特にこの不具合が起きたとき、彼の科学者たちにたいする誓約はどこかに行ってしまった。
と訳に自信がありません。
Especially when it's inconveninent の訳をどのように解釈すればいいのか、そして本文章でのlabellingの意味とラべリングを理解する能力という訳をどこにつなげればいいのか混乱しています。
長文で申し訳ございませんがご教授の程、よろしくお願い申し上げます。
お礼
ご無沙汰いたしております。いつも的確かつ素晴らしい訳を教授下さりまことにありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。