• ベストアンサー

野生の蛙って…

家庭科の食品成分表で蛙にはタンパク質が豊富で食感は鶏に似てると書いてあるのをみました。 そこで質問です。 蛙はたんぼ等にいる蛙を捕まえて洗えば食用に使えるのですか?? 詳しい方はお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

蛙は、良く食べましたよ、子供の頃、今から55年ほど前ですが、「アカガエル」を田んぼで捕まえて、皮を剥き、内臓と頭と足首を取り、塩焼きで食べました。 大人に成ってからも、食用蛙(ウシガエル)も一度に20匹くらい釣ってきて、自分で料理して、から揚げで食べました。 今でも、田んぼや沼には、ウシガエルは居ますので、捕って食べられますよ。 アカガエルもウシガエルも結構いけますよ。 皮を剥く時は、足の指を1本折って、そこから剥いて行きます、簡単です。

anpan23
質問者

お礼

釣って食べたんですか! すごいですね!自分も食べてみたくなりました。

その他の回答 (3)

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3

今では使われなくなりましたが、昔の大阪弁で「もみない」という言葉があります。「おいしくない」という意味です。なぜ「もみない」がおいしくないなのか、私も疑問に思って調べてみましたところ、「もみ」というのは古代語でアカガエルのことだと判りました。つまり「もみ無い」というのはアカガエルの入っていない料理みたいで物足らないという意味だったのです。今でも奈良県の浄見原神社では神様にお供えする食べ物の中にアカガエルは欠かせないそうです。 http://blog.goo.ne.jp/mnjr05gob/m/200803

anpan23
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

普通は、食用蛙=ウシガエルを使います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB たいていの蛙(ヒキガエル=ガマガエル以外)は食べられると思いますが、食べられるところが脚ぐらいですから、手間の割には満たされません。 http://majin.myhome.cx/pot-au-feu/dataroom/foods/fishes/grenouille/grenouille.html ウシガエルも分解はしましたが、最初からやると食欲が湧いてきません。 脚だけ売っていると良いのかも知れませんが・・・

anpan23
質問者

お礼

節約のためにも食べてみたいですが、捕まえたとして「本当にこれは食べられる蛙なのか」と心配性なので自分は分解の前に難がありそうです。 お返事ありがとうございました!

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

つかえない たとえばエスカルゴはカタツムリの料理だが 何でもいいわけじゃないし処理も必要になる 日本ならウシガエルが主だと思うが

anpan23
質問者

お礼

ウシガエルですか…わかりました。野生のを捕まえるというのはちょっと外れた考えでしたね! ありがとうございました。

関連するQ&A