- 締切済み
初めての決算と白色申告について
一昨年某パソコン関連で働いていましたが会社の不景気により、会社都合により退社したのが始まりです。 その後、雇用保険をもらいながら求職をしていましたが見付からず、その間に今までの実績を生かし、公民館等でパソコンの教室を始めることにしました。2011年11月より(まだ雇用保険もらっていました。報告はしています。) すると生徒さんが集まるようになり店舗を借り完全オープンとするようになりました。ただ2月まで雇用保険(障害者3級適用の為通常より長い)が続いていたのでオープンはできず、公民館などで行っていました。 同年3月以降に運が良かったのか軌道にのり、地域密着を目的で商工会にも加入し、店舗も借りてまずは様子見でオープンしました。安定した他の仕事も探していたので開業届けは出してません。 が、どんどん口コミで増えてしまい、商工会も協力(横だしだけですが)してくれるようになり、経営革新も取る準備に入りました。 ここでわからないところが発生・・・。 決算と確定申告です。 どこからどこまでを決算していいのか・・・また今回は白色申告をしないといけないのですが自宅が事務所、教室の借り賃など どれまで経費入れていいのかわからず迷っています。 (最初は仕事がなく、ボランティアを含め、やっていたのでここまでなると想定していなかった。) 2010年度分はもちろん白色申告済み。 今回は経営革新も取るため、決算と白色申告が必要。 (1)開業届けは出していないがちゃんと確定申告をすれば大丈夫と聞いていたのでそれは問題ないでしょうか?? (個人開業の人は儲かってないところは青色じゃなく白色でうまくやっているとも聞きました。) (2)決算は・・・2011年1月~12月ですが、雇用保険期間が2月まで入っているのでここは3月からもしくは区切りの良い4月から 本格的に始めたということでも大丈夫なのでしょうか??(初めての決算なのでどこから始めて、区切りがわからない・・・) (3)白色申告は今住んでいる場所が事務所(教室の場所は別)としていますが、プロバイダ料金やパソコン購入代金などは経費としてあげられますでしょうか?? 個人経営の人に聞くと本当はいけないのでしょうが結構抜け道をしていますが、私も予定外のなりゆきになった為、個人だけの確定申告は去年したのでわかりますが個人経営まで絡み、これにより県知事認定の経営革新も取るという道になっていますので どうかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
1、収入さえ適正に申告すれば開業届けの日付は問われません。 2、ダメです。所得税の申告は1月1日~12月末までに発生した物すべて 1~3月を省くと申告漏れになります。 3、教室以外で自宅兼事務所の場合、教室で出来なかった仕事の残務でしたら 実際の使用時間にて按分。 毎日1時間程度仕事に使用するなら金額÷24時は経費計上可能です。 (根拠となる数字を1ヶ月位は明細として記入し訪ねられた時に調査が入った時に 答えられる様にしておくこと)