- ベストアンサー
数学 計算
こんばんわ、理科寄りの質問ですが、数学の計算問題としてあつかってもらいたくてこちら側に投稿させていただきました。 Q、たんぱく質中の窒素は、たんぱく質の種類によらず、質量で約16%です。いま、ある食品15gを分析したところ、含まれている窒素は0,20gであった。たんぱく質以外に窒素を含む物質は含まれていないとすると、この食品中には、何%のたんぱく質が含まれていたか(少数第一位まで) アドバイス、よろしくお願いしますm(_)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
問題文の中のたんぱく質量をAとすると、 A×0.16=0.2 A=0.2÷0.16 =1.25 となります。 1.25÷15.0=0.0833333… となるので、答えは8.3%となります。
その他の回答 (3)
- love3factory
- ベストアンサー率31% (24/76)
窒素0.20[g]は、食品に含まれるたんぱく質の16%の質量ですから、 食品に含まれるたんぱく質の質量をm[g]とするならば、 m × 0.16 = 0.20 という式が成り立つことになりますから、これをmについて解くと m = 0.20 ÷ 0.16 = 1.25[g] このたんぱく質の質量が、食品15[g]のうちの何%か?ということですから 1.25 ÷ 15 = 0.08333… 従って答えは「8.3%」になります。
- azumi-openheart
- ベストアンサー率33% (3/9)
たんぱく質の質量をXgとすると、 X×0.16=0.20 X=0.20÷0.16 =20÷16 =1.25(g) さらに求めるパーセンテージをY%とすると、 15×(Y/100)=1.25 15×Y =125 Y =125÷15 =8.333・・・ =8.3(%)
- Eiji57
- ベストアンサー率27% (3/11)
skyline-gtr-32さん、こんばんは。 ある食品15gに含まれるたんぱく質をTとすると 題意より、T×0.16=0.20g T=0.20g/0.16=1.25g したがって、この食品中に含まれるたんぱく質の割合は (T/15g)×100%=(1.25g/15g)×100%=8.3333… ≒8.3%
お礼
ultramentholさん、アドバイスありがとうございました。