- ベストアンサー
数学の問題についての解答をお願いします
- 2枚の硬貨を投げたとき、1枚が表、もう1枚が裏になる確率は1/2です。
- 午後6時23分の8時間45分前は、午前9時48分です。
- 長さ1mの棒の両端をA, Bの2名が、Aから20cm離れたところにつるした10kgの物を水平に持ち上げるとき、Bは2.5kgの力が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えを書いちゃ意味が無いので、考え方を示しますから自身で再度解いてみましょう。 1. すべての組み合わせは 表表 表裏 裏表 裏裏 ですので… 2. 午後6時23分=18時23分=1080分+23分=1103分 8時間45分=480分+45分=525分 1103-525=578 578÷60=いくら? 3. Aから見て、0cmの位置におもりがあれば、10kgってのは計算するまでも無く分かりますね。 Aから見て、100cmの位置におもりがあれば、0kgってのも分かりますね。 Aから見て、50cmの位置におもりがあれば半分の 5kgてのも何となく分かりますね。 では。この何となくの部分を計算式で示すことができるようにしましょう。 50cmってのは100cmの半分の位置、1/2の位置にあるって事です。 50cm/100cm これで 1/2 になりそうです。 じゃ、これに重さを掛けてみましょう。 … OK。半分の5kgになりますね。 では、50cmの部分を 0cm・100cm に変えて同様に見てみましょう。 … OK。なんか計算はあっていそうです。 4. すべての組み合わせは… 2×5×4 通り 5. 10時間で何トンの水が流入するかを考えましょう。 そしてトータルで何トンの水を汲み出すのかを考えればおのずと…。 10時間=600分 ってことは600トン そして 300+600トンの水を10時間で汲み出せばOK。 (300+600)÷600 さあ、もう一度解き直してみよう。
その他の回答 (1)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
(1) それは、やってみなければ判らない。 数学では、そのような硬貨を扱うことが多いが、 偏りのある硬貨を扱うこともできる。 数学というより、物理か何かの質問だ。 (2) 間違っている。落ち着いて、やり直してごらん。 (3) 間違っている。これも物理の質問。 当てずっぽうで比例計算するのでなく、 重りをつるした点のまわりの回転モーメントを 考えなければ。 正解は、2 kg重。(単位は kg ではない。) (4)(5) それでよいように思う。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。