• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:leave  去る、残す、見捨てる の他には?)

France suspends Afghan troop training

このQ&Aのポイント
  • フランスのアフガン軍訓練が中止された背景には、アフガン軍兵士による襲撃事件がある。
  • 襲撃事件でフランス軍兵士4人が死亡し、16人が負傷した。
  • ニュースでよく見かけるleaveの意味がこの文脈では適切に思われない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.2

 英英辞書は、お使いでしょうか? もし、そうでないとしますと、そろそろ英和ではカバーできないくらい、単語の意味、イメージといってもいいかと思いますが、そういう英語で英単語を説明する辞書が必要なのではないでしょうか。いわば、日本人が国語辞書を使うようなレベルですね。  ロングマンでは、このleaveは、以下のところかと思います。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/leave_1 >result of accident/illness/event >[transitive] if an event, accident, illness etc leaves you in a particular condition, you are in that condition because of it: >An explosion at a chemical plant has left one worker dead and four injured.  OALDは、ぴったりの例文がありませんが、同様の説明があります。 http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/leave >6 [transitive] to make something happen or remain as a resultleave something Red wine leaves a stain.  何か事件等の結果を言う時にも使えるということですね。  お示しの英文では、「アフガン軍兵士がフランス軍兵士を襲撃」が、「4人の死者、16人の負傷者」という結果を、後に残した、といったところでしょうか。

takezo__39
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はロングマンの英英辞典持ってまして、チェックしたんですが、携帯用の チッコイやつでして。  このサイト利用させてもらいます。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

leave XXX dead は下記のように「XXXの死者を出す」と言う意味です。     http://eow.alc.co.jp/leave+dead/UTF-8/      動き(仏軍による訓練中止を指す)は、アフガニスタン陸軍兵士の射撃によりフランス軍に死者4名、傷者14名を出したすぐあとで起こった     > この訓練中止の処置が取られたのは、アフガニスタン陸軍兵士の射撃によってフランス軍に死者4名傷者14名が出た直後であった。     だと思います。

takezo__39
質問者

お礼

ありがとうございます。 leave *** dead で覚えます。

回答No.1

形としては SVOC であり, leave O +形容詞・分詞となります。 辞書には「O を C のままにしておく」となっているものが多いです。 Don't leave the door open.「ドアを開けっ放しにするな」 Don't leave the water running.「水を流しっ放しにするな」 というパターンが多いですが, 今回のように, 事件・災害 leave O dead/injured/isolated のような形もあります。 辞書の「ままにしておく」とか,leave the door open に慣れ過ぎると 理解しにくいかもしれません。 結局,leave の意味は「残していく」であり, 「去る」にしてもここに帰着します。 コウビルド英英辞典にある If an event leaves people of things in a particular state, they are in that state when the event has finished. とあります。 すなわち,主語であるできごとが終わった後に,目的語である人・ものが ある状態になっている。 オックスフォードには cause の意味ともあります。 そういう状態を引き起こす,ということです。 結局,後に残していく,ということです。 「~のままにしておく」という辞書の訳語もわかりますが, ただもとからそういう状態にあるのでなく,主語が原因となっている。 英語では無生物主語となりますが,日本語では できごとの結果,~となる,という感じでしょうか。

takezo__39
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ひとつの意味に慣れてしまってました。

関連するQ&A