- 締切済み
仕事で怒られてばかりです。
現在パートで働いています。 以前は正社員で働いていたのですが、 小学校の子供がいますので残業ができず、 仕事がどんどん後手後手に回ってしまい、上司にもかなり怒られ 後半はほとんど食事の支度を夫に頼まないといけないようになってしまい、 子供もいらいらするようになってしまい、 私も体力的、精神的にまいってしまい退職しました。 そして、最近今のパートに転職しました。 直属の上司の方が面接してくださったのですが、 ご自身もご出産されてから働き続けていらっしゃたとの事で 子供がいる事に配慮してくださったり、とても話やすい方だったので、 「時給が安くても、長く働きたいからここにしよう」と思い決めました。 しかし、入社してすぐ、その方が転勤になってしまい、 すごく厳しい女性の上司に代わってしまいました。 今は、毎日その人に「要領が悪い」と怒られ続けています。 昼休みも、ご飯を食べた後は休憩もとらず一人で仕事をしています。 怒られるのが怖くて、ますますミスが増えてしまい、 判断力がなくなってしまって、小さな事を決断するのも出来なくなってしまいました。 これは(上司に)きいていいものなのかどうかという判断さえ、 怒られるのが怖すぎて、できなくなってしまいました。 上司の前で仕事の電話をするのも怖くてできません。 ますます、要領が悪くなっていってます。 多分今うつだと思います。 今の職場には相談できる人は全くいません。 最低賃金に近い時給で働いているのですが、 いまどきのパートはどこでもこんなものなのでしょうか。 少しでも楽に働きたいと思ってパートを選んだのが甘かったのでしょうか。 転職すべきか迷っています。 次の仕事がすぐに見つかればいいのですが…。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pomponpon
- ベストアンサー率0% (0/0)
つらかったですね。お察しします。 その上司の女性の方が仕事辞めるといいですね、上司変わると良いですね、訴えたいですね。 こうゆう嫌な上司が会社をだめにするんだと思います。 とはいえ、訴えるのもなかなか体力がいりますので、他の方法としますと、 鬱病はこじらせるとなかなか治らないので、早急にお休みする事をお勧めします。 初期の段階ですと、一ヶ月程薬を飲んでお休みすればなおりますので、 今の職場でもいいし、他の職場でもどこでも復帰できますよ。 まずはメンタルクリニックや心療内科に行ってお薬をもらいましょう。
- aiai0527
- ベストアンサー率0% (0/6)
私も前の職場と同じでした。契約社員でしたが、上司と班長に頑張りを認めて貰えず怒られてばかりで…私も昼食が終わった後の休憩はなしで一人で作業していました。毎日泣いて鬱になって辞めました。 眠れない日々でした。 嫌なら辞めた方がいいですよ!
- atamateppan
- ベストアンサー率33% (2/6)
ANo1の者です。 >以前一度その上司に仕事の進め方について相談しましたが、 「自分で考えなさい。」と言われました。 これで貴方の考えはどうなのか確認した上で、それが正しいとか、ここが違うからこうしよう、と言ったアドバイアス等あれば、それは上司として部下を育てる為のコミニュケーションが出来ていると言えますが、実際は「自分で考えなさい」の言いっ放しで、その後のフォローは無いのでしょうね。 とするとその上司は無能であり、部下を持つ資格も能力もありません。その人をそのポストのつけた会社についても疑問です。 上司に言って駄目なら、上司の上司に言いなさい、上司の上司に言っても駄目ならその会社を辞めなさい。と言います。 上司の上司に相談できるような雰囲気があればしてみる価値はあるでしょうが、取り合ってもらえないとか、言える雰囲気でないならば、そのような会社にいても不幸になるだけです。お辞めになった方が良いですよ。
- cort5cort5cort
- ベストアンサー率62% (17/27)
質問文、回答文、質問者様の補足、全て見させていただきました。 一刻も早くその職場を退職なさる事をおススメします。 そのままでは質問者様が精神的な病に陥って大変な事になりかねません。 精神的な病は重くならないと発病しませんが、発病すると一生抱えなければいけません。 私のような人間を作りたくありません。 一刻も早くその職場を退職なさる事をおススメします。
理論で解決できる状況ではなく貴方がどこまで我慢できるのかにかかっているようですから、限界に至るまでに一日も早く次の仕事を見つけた方がいいですね。
- atamateppan
- ベストアンサー率33% (2/6)
投稿を拝見して気になる事があります。 あなたの言葉では、上司に「叱られる」のでは無く、全て「怒られる」 と書いてあります。 「叱る」と「怒る」は違います。 「叱る」事は必要ですが、「怒る」上司の部下は成長しません。 上司は叱っているのに貴方が「怒られている」と受け取っているのか 本当に上司が単に感情を爆発させているだけなのかが疑問です。 仕事の上で、よい指導とは、 具体的な目標設定が行われる事。 基準が明確にされる事。 具体例や手本が示される事。 一貫している事。 目標設定に対する評価が行われる事。 などがあげられますが、基準を明確に示した上で、部下の行動が基準から外れたら または基準から外れそうになったらその都度、指導(計画の修正及び教育の追加)するのが 上司の仕事です。そしてそれは部下が正しく基準どおりの行動が出来るようになるまで しつこいくらい続けなければなりません。その中には「叱る」と言う行動も当然あります。 また教育とは「不足する知識と経験を与えること」でありそのためには 効果(不足する知識と経験を発見すること)が必要です。 これらの上司の行動が行われているのを貴方が「怒られている」と受け取るのであれば 貴方は自分の認識と努力不足を反省すべきでしょう。 そして上司も正しく指導しているのに部下が、能力不足が原因ではなく、「怠慢」による重大な過失または組織に対する不利益を与えた場合は、これは「叱る」などと言う事ではすみません「怒る」のが当たり前。何らかの処分があっても致し方ありません。 しかし問題は、上司の行動が前述のようなものではなく、具体的な目標設定(部下とコンセンサスを取る) もなく、基準も明示されず、不足する知識と経験を与えられる事もなく、目標に対する評価も、反省と次回の目標設定も無い。 感情的に怒鳴っているだけ。と言う場合です。 そのような上司は、自分の指導力のなさが原因であり、自らに対して怒らなければならない事を、部下に感情をぶつけているだけです。そのような上司の部下は不幸であり成長もできませんので、早々に辞した方が良いでしょう。
お礼
atamateppan様 ご回答ありがとうございます。 上司は気分屋で、機嫌がいい時と悪い時の差が激しく、 何かお伺いするときは 「今機嫌はどうかなぁ」と様子を窺って、 少しでも機嫌がよさそうな時を狙って仕事の確認をしています。 それでも、やはり緊急の場合はそうもいってられず、 ものすごく機嫌が悪く、忙しそうにしている時でも 確認しないといけない時があります。 そんな時ははきそうになりながらも確認していますが、 緊張して益々上手く話せなくなり、全て悪循環になっている気がします。 以前一度その上司に仕事の進め方について相談しましたが、 「自分で考えなさい。」と言われました。 正直、どうしていいのかわかりませんし、 相談できる社員の方もいません。