- 締切済み
新築する際のローン諸費用について
土地から購入し、新築で家を建てることになりました。 ローンはフラット35です。諸費用について教えてください。 ローン額 3250万円(建物2270万円 土地980万円) 土地決済時 ・所有権移転(司法書士報酬を含む) 220,000円 ・固定資産税(日割り) 33000円ぐらい ローン決済時 ・所有権保存・抵当権設定(司法書士報酬を含む) 130,000円 ・印紙 20,000円 ・フラット35融資手数料 31,500円 ・団体信用保険 100,000円ぐらい 上記に記載している費用以外、ローン決済時にかかる費用はありますか? ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
情報が少ないのですが、最初に土地を自己名義で購入しその後に住宅を新築したい・・・・ということでしょうか?そう仮定して書きますね。 まず、土地の決済ですがフラットは土地だけの融資は行いませんので、土地決済時には何らかのつなぎ融資が必要となります。フラットの申し込み窓口により様々ですが、これの費用がかかります。 つなぎ融資の手数料 融資額の2%前後 と最終フラット実行までの金利5ヶ月分程度、収入印紙などがかかります。 更につなぎの分も抵当権の設定をする場合が多く、これの費用もかかります。 1000万のつなぎでも40万前後の総費用がかかるかと つなぎの金額や金利がわかりませんから詳細な金額ははじけません。 建物の中間資金なども必要で、これのつなぎも必要であれば更に費用がかかります。 ローンの決済時というのは、建物が完成しフラット実行時ですが、抜けているのが建物表示登記費用 7~8万程度。 抹消も絡むので、登記費用はもう3万程度プラス 融資ではありませんが、火災保険も必要です。木造住宅なら2270万を35年地震込みでオプションにもよりますが、50万から60万ぐらい。 ハウスメーカーなどが所有している土地に建築し、土地代金も建物代金も最終のフラット35一括だけの支払いで良いのであれば、つなぎなどはかかりませんから、表示登記費用や火災保険料が抜けている程度で、そう大きくは変わらないでしょう。 建てる先の担当者へ良く聞いて、算出してもらってください。 もしネット系のフラットの利用を考えているならば、土地関係の業者や建築先などに詳しい協力者がいない限り、むずかしいですよ。(建売やマンションなどの完成物件は簡単)書類提出期限や実行など1ヶ月単位で間が空きますので、手続きが滞ると大変なことになります。
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました。 ご察しの通り、フラット35でつなぎ融資をしました。 つなぎ融資額 980万 詳細 つなぎ融資費用(差引された分) 152,779円 所有権移転(司法書士報酬含む) 221,000円 印紙代 10,000円 固定資産税(日割り) 8500円 実行 2270万円 詳細 実行融資費用(差引された分) 117,512円 保存・抵当権設定 127,600円 表題登記 120,000円 印紙代 20,000円 上記が登記等の費用なのですが、これ以外に土地を先行購入(つなぎ融資)し その3か月後に実行する場合、登記等(土地所有権移転・保存・抵当権設定)の諸費用は 何かかかりますか? つなぎ融資時に70,000円と60,000と何かわからない金額があり、 尋ねた所、司法書士に払う費用と言われました。上記の登記以外に司法書士に 頼んで登記すべきものはあるのでしょうか? お時間がある時で結構ですので回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。