• ベストアンサー

年末調整について

弟が、今年2月いっぱいで退職し、今までまだ就職していません。その間7ヶ月間失業保険を貰っていました。 そこで質問なのですが、今までやっていた年末調整はどうしたらいいのでしょうか? また用紙なんかはどうしたらいいのでしょう? のんきな弟が少々心配なのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

#3の追加です。 年末調整は、12月のその年最後の給料か賞与の支給時に行ないますから、12月に会社に勤務していない場合は、ご自分で確定申告をして、1年間の所得税の精算をすることになります。 確定申告は、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署へ、前の会社の源泉徴収票と印鑑を持参すれば、書き方を教えてもらえます。 なお、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば控除出来ます。 又、源泉税は1年間勤務した場合を想定して控除していますから、年の途中で退職した場合は、源泉税を取りすぎていて、確定申告をすれば殆どの場合還付されます。 このように、還付になる場合は1月の上旬から税務署で受け付けていて、税務署も比較的空いていますから、親切に教えてもらえます。 還付になる場合は、還付金を振込んでもらう銀行の通帳か口座番号のメモも持参します。 なお、インターネットで申告書を書いて、印刷・郵送する方法も有ります。 参考urlをご覧ください。(15年分は来年になれば出来ます)

参考URL:
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm#01

その他の回答 (4)

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.4

#1ですが、ご質問を頂いたので再回答します。 >2月までに就職した場合は、自分で確定申告しないといけないのですか? その通りです。あくまでも今年の1月~12月までの収入に対しての申告なので新しい会社では来年の「年末調整」はしてもらえる(在籍していれば) のですが、今年の収入は関係ないのでご自分で「今年分」の申告をしなければなりません。 今回の場合、申告しなくても「罰則」を受ける事例では無いですが「還付」(税金が返ってくる)を受けられなくなるので申告をしないと「損」をする事になります。 税務署は払っていない税金については五月蝿いですが、払い過ぎの税金については「自己申告」しないと知らん顔です(笑)。

Good-Man123
質問者

お礼

っと言う事は税務署などで用紙を貰って、自分で所定の項目を記入し、提出しておいた方がいいのですね? で、出来なかった場合は、自分で確定申告をするとの事で良いでしょうか? >税務署は払っていない税金については五月蝿いですが、払い過ぎの税金については「自己申告」しないと知らん顔です(笑)。 同感です。お役所ってそんなもんですよね(笑) 再度のご返答ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 年末調整は、12月のその年最後の給料か賞与の支給時に行ないますから、それまでに提出しないと年末調整で処理できません。 来年早々に就職しても、今年の所得税を年末調整で精算していなければ、ご自分で確定申告をする必要が有ります。 来年の就職先で源泉税を控除されるのは、来年の分です。

Good-Man123
質問者

お礼

っと言う事は税務署などで用紙を貰って、自分で所定の項目を記入し、提出しておいた方がいいのですね? で、出来なかった場合は、自分で確定申告をするとの事で良いでしょうか? 再度のご返答ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

年末調整は、12月のその年最後の給料か賞与の支給時に行ないますから、12月に会社に勤務していない場合は、ご自分で確定申告をして、1年間の所得税の精算をすることになります。 確定申告は、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署へ、前の会社の源泉徴収票と印鑑を持参すれば、書き方を教えてもらえます。 なお、生命保険料や損害保険料、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば控除出来ます。 又、源泉税は1年間勤務した場合を想定して控除していますから、年の途中で退職した場合は、源泉税を取りすぎていて、確定申告をすれば殆どの場合還付されます。 このように、還付になる場合は1月の上旬から税務署で受け付けていて、税務署も比較的空いていますから、親切に教えてもらえます。 還付になる場合は、還付金を振込んでもらう銀行の通帳か口座番号のメモも持参します。 なお、インターネットで申告書を書いて、印刷・郵送する方法も有ります。 参考urlをご覧ください。(15年分は来年になれば出来ます) 又、失業給付金は非課税ですから、確定申告の際に、収入に加える必要は有りません。

参考URL:
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm#01
Good-Man123
質問者

お礼

大変詳しく教えていただき、ありがとうございます。 “前の会社の源泉徴収票”とは今貰わないといけないのですか?また来年早々に就職しても、自分で確定申告しなくてはいけないのですか? ご返答ありがとうございました。

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.1

会社に在職中ではない場合は「年末調整」出来ません。この場合は、2月からの「確定申告」をおこなってください。(詳しくはお近くの「税務署」でお聞きください)

Good-Man123
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですか出来ませんか。 2月までに就職した場合は、自分で確定申告しないといけないのですか?

関連するQ&A