• ベストアンサー

大学物理の問題の解答を教えてください

以下に示す物理の問題の解答を教えてください ______________ 以下のマックスウェル方程式 ・∫s En dS = S内の電荷量Q/ε0 ・∫s Bn dS = 0 それぞれについて 1、積分を行う領域 2、方程式が表している物理的内容 を、詳しく文章で説明せよ。 ______________ お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FT56F001
  • ベストアンサー率59% (355/599)
回答No.1

>1、積分を行う領域 領域Sの表面についての面積分である。 >2、方程式が表している物理的内容 >・∫s Bn dS = 0 は,磁束が閉曲線であること,すなわち単極磁石が存在しないことを表している。これは実験で確認されている。 >・∫s En dS = S内の電荷量Q/ε0 電界は[V/m]で表される量であり,長さ[m]をかけて線積分するなら意味はあるが, 面積をかけて面積分することに物理的意味はない。 本来,この式は ∫s D nds=S内の電荷量Q と書いて,電束密度Dを面積分する式であるべきである。真空中でいたるところ誘電率がε0なら, ∫s ε0En dS = S内の電荷量Q と書かないと,物理的意味はない。 [個人的意見です。多くの電磁気の教科書には「電界の面積分」が無神経(?)に書いてあります。理論的には気持ち悪いです] 物理的意味としては,正電荷から出て負電荷で終わる電束線が出ており,その密度が電束密度Dである。電束線は,途切れたり,枝分かれしたりすることはなく,また電荷のないところで始ったり終わったりすることはない。

maxasa
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A