この感覚っておかしいでしょうか?
好きな人がいました。
今まで生きてきた中で、これほどまでに人を好きになったのは初めてでした。
この先数十年生きても、きっと彼女ほど、自分の心を動かす人はいないと確信していました。
ずっと、ずっと、ずっと。片思いでした。
知り合って二年間、何回も何回もフラれました(笑)
ずっと、片思いの間も、彼女は他の男と付き合ったり、別れたりを繰り返していました。
でもある日、付き合えることになったんです。
付き合えるきっかけは彼女がくれました。
ささいなことで喧嘩をしてわかれたのですが、そのことを友人に相談したら、ふとしたことから、「二股かけられてるんじゃないか」という話になり、調べてみるとそれが発覚。
彼女に問い迫ってみたのですが、「もうわかれたんだから君には関係ない」と開き直られました。
友人に相談すると、「ひどいことされたんだよ」とか「憎んでいいんだよ」なんていわれたのですが・・・。
僕は今でも彼女のことが、この世で一番好きなんです。
ひどいことされたのはわかってる。殺してやろうとか思ったくらい。
でも、好きって気持ちとは関係なくて・・・。
普通の人なら「好き」が「むかつく」だとか憎しみの感情に変化するんでしょうが、僕には「好き」と「むかつく」は別なんです。
この感覚っておかしいでしょうか?
お礼
そうですか! これで使い方が分かってよかったです! 回答ありがとうございます!