- ベストアンサー
webデザイナーについて学ぶ方法
- 子育ての傍ら趣味の雑貨を扱った小さなネットショップを運営している主婦が、webデザインを学びたいと思っています。
- 周りに情報がなく、スクールや通信講座の選び方にアドバイスを求めています。
- 本格的に始める春までにやっておくべきことや勉強方法について教えて欲しいとのことです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
デザインには主に2種類あります。 機能デザインと、ブランドデザインです。 優れたWEBサイトは、 機能(使いやすさ)と、 ブランディング(かっこよさ)が両立しています。 機能デザインは、デザインの素養がなくとも、 比較的短期間の勉強で身につけることが可能です。 そして多くのWEBデザイナー養成スクールでは 機能デザインを教えています。 一方で、ブランドデザインは、 とても長期間を要します。 デッサンもわからなければいけないし、 色彩もわからなければ、本当によい配色を見極めることができません。 またアートにも強くなる必要があります。 特に、WEBの世界では、機能デザインと 取り急ぎのきれいな配色やレイアウトの基本を知れば、 なんとなくごまかせたそれっぽいものはできます。 そのレベルでも、実際に仕事はできます。 しかし価格競争に巻き込まれた仕事しかできません。 機能デザインとブランドデザインの両方ができるデザイナーは稀です。 ------ という前提を踏まえつつ、 まずは学校では、機能デザインにしぼって学ぶと、上達が早いと思います。 デザインは職人業にかなり近い部分がありますので どんな先生に学ぶかでほぼすべてが決まると言って過言でありません。 ですので、学校で選ぶより、先生で選ぶことをお勧めします。 先生の基準は、現在独立して活躍していて、 週に数回、学校に教えに来ている、という先生です。 いつも学校にいる先生は、本業で食べていけないから 来ている可能性がかなり高いです。 実力があって、後進を育てるという志がある先生は、 美術大学で教えています。 スクールでは、先生が現場で活躍しているかどうかを重視してみると良いでしょう。 あとは徹底的に、わからないことは質問することです。 わかった気になっているのが、デザインでは一番いけないことです。 できる先生であれば、なぜそのデザインがいいのかを 1つ1つ細かく完璧に即答できます。 質問することで、先生の程度もわかります。 いい先生を探し、弟子になること=あなたのデザイン力 です。
その他の回答 (1)
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
どのようなWEBデザイナーになりたいかによって、勉強方法は変わってくると思いますが、 >デザインがかっこよすぎて、知りたい情報にたどり着けないHPなどをみると、 というようなくだりを見ると、単純なWEBデザイナーではなく、コミュニケーションデザインも含めてということでしょうか。 であれば、定番ではありますが、 『コミュニケーションをデザインするための本 (電通選書) [単行本] 岸 勇希 (著)』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4885531985/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=igaiga-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4885531985 を概念的に理解しておいたり、あとはSEO、SEMの勉強を事前にしとくといいと思います。 スクールに関して言えば、どんぐりのせいくらべかと…。 スクールのメリットは授業よりも同じものを目指している仲間との出会いやネットワーク作りだと思いますので。 わざわざ通信教育にお金を払わなくても、独学でもいくらでも出来ると思いますし。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 まずは自分がどこを目指したいのかをきちんと見つけてみようと思いました。 漠然とHP作るお手伝いをしたいと思っていましたが、 その中でも、どのようなデザイナーになりたいかで変わってくるのですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ゼロからのスタートになりますので、 やはりスクールにて機能デザイン・基礎を教わるのは確実な一歩ですかね。 スクールの選び方、とても参考になりました。 先生で選ぶ・弟子になるというのも、読んで納得でした。 春までもう少し時間があるので、いろいろ考えてみようと思います。 ありがとうございました。