• 締切済み

遅いスタートですが、WEBデザイナーになりたいです

前職は一般事務で、未経験の職種ですが、なりたいのです。 学校に行くお金がないので独学ですが、HTMLとCSSと イラレを覚え、イージーフラッシュをややかじりました。 フォトショ、ドリームウィーバーはまだこれからです。 自作のHPは手打ちで、CSSを多用しています。Macの 友人に表示のおかしい所は指摘してもらって直したので、 (私はWinです)URLを貼ろうかと思っています。 見習いバイトでいいので、とりあえず職につきたいです。 離婚後、自分でパソコンを持ち出してから色々覚えたので 遅いスタート(30代前半)ですが、この二つを覚えたら、 スクールに通わなくても職には就けるでしょうか。 そして相反する質問ですが、適性についても考えています。 HP作成にハマっていくうちに、この仕事がしたいと強く 思ったのが動機ですが、デザイン的な勉強をしたことがなく、 紙媒体の広告業界とかには今まで興味とかあまりなかったです。 (勿論覚えていくつもりはあるのですが)ただ、物を作る のは大好きで、イラストを描くのも好きだし、新しいソフトを 覚えるのも好きです。スキルにはなりませんが、趣味で 曲の打ち込みもします。 体力面では問題なく、少し前まで14時間の立ち仕事も しておりました。今の何も見えない状態が不安だったので、 全くとりとめのない質問になりましたが、アドバイスあれば お願いします。

みんなの回答

noname#124618
noname#124618
回答No.7

私は23歳で今年、文系の大学を卒業してデザイン事務所に入社し、今は紙とWEB両方デザインしているものです。 大学在学中に紙デザイン中心で活動していたのですが知り合いや友達のサイトを作る機会があり、本気でWEBのほうを勉強しました。 実際の就活では制作した作品をPDFファイルにしたものを渡したりして細かいところまで見ていただいたりしました。その結果、かなりの確率で内定をいただきました。 技術面ですが、イラレ,CSS,HTMLを覚えたとありますがどれほどのものなのかも気になります。制作会社によりますが、低予算で作っている会社は素材集などを加工して作っていくことが多いのでフォトショは使えたに越したことはありません。手打ちはできることに越したことはありませんが、ドリームウィーバーは効率化の為に覚えたほうがいいです。どの求人をみてもイラレ、フォトショ、フラッシュ、ドリームウィーバー、場合によってはFIREWORKSなども必須条件ですしね。実際の制作ではオールショートカットキーで制作していきますし1秒でも速く正確に。が基本です。 ただ本当にWEBの仕事をしたいという熱意が伝わればアルバイトとしてなら雇ってくれる会社は結構あると思います。私の友人で学生時代にアルバイトでWEB会社で働いていて者もおりますし。物を作るという気持ちが何よりも好きならば、必ず成功すると思います。がんばってください!!! CSS参考サイト↓

参考URL:
http://www.zeldman.com/
Bergamot
質問者

補足

質問から2ヶ月経つのに、今も、ためになるアドバイスをたくさん よこして頂いていた事、大変感謝しています。すぐにでもお返事 さしあげるべきでしたのに、本当申し訳ありません。 12月と3月は求人が多いと聞いていたのですが、突然仕事が入りまして、 生活するための方の仕事で手一杯になってしまっていました。 (派遣でド短期の職場をつないで入ってしまったもので) それでWEBの方の勉強もままならなくて、中々取り組めませんでした。 心苦しくは思っていたのですが、本当にすみません。 後日改めてお礼に参らせていただきます。

  • yano70
  • ベストアンサー率26% (31/118)
回答No.6

あちこちあたってみて「バイトでもいいです!」ともぐりこむのが一番いいと思います。 でも、もし3ヶ月でも半年でもスクールに通えるなら、通った方がいいと思います。 技術を覚えに、というよりもスクールには実務未経験者にも、多少は求人がくるからです。 職安や求人誌など見るとわかりますが、Webに限らず、デザイン業界は未経験者を採る所はまずないからです。未経験者を採るような大きな会社は新卒を採用しますし。 もちろん独学で勉強して職に就ける方もいますが、やはり最初は知り合いのツテ等で就職するのが多いです。 スクールなんて意味ない、という話もよく聞きますが、でも求人ゼロよりちょっとでもある方が望みはあると思うのですが。

回答No.5

No.4です。 ご存知かもしれませんが、HPを作成する上で参考になるサイトをご紹介します。 web creators http://www.mdn.co.jp/webcre/ shinka.net http://shinka.net/

参考URL:
http://www.mdn.co.jp/webcre/
回答No.4

HP作成会社にアルバイトから入って「こういう事をしてきた」と担当者にあらかじめ言っておくと、次第にそういう仕事を回してくれます。そこで適当に周囲に好印象をもたれつつ(持たれ過ぎる必要はない)数ヶ月したら契約社員から取ってくれると思います。 HP作成会社も辞める人は多いので入り口はきっとあります。低賃金でもそこで実績を積めば次に必ず繋がるし、そこで知った事が後々とても重要になることもあります。 福利厚生・賃金等のある整ったアルバイトは、大衆誌ではなく職安で見つける事がおすすめです。 何よりもやる気がなくなってしまって自動的に働くよりも、好きな事に進んで働くほうが、絶対良いです。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

バイトや派遣でもぐりこむ一手はコーディング要員ですから、HTMLとCSSを理解した上で、実務ではスピードと正確さが要求されますので、代表的なHTMLオーサリングソフトであるDreamweaverとPhotoshopでの画像のスライスぐらいは覚えておくにこしたことはありません。 だいたい今はどの業界であれ、新人に教育するということはありませんから、自分で時間を見つけて勉強し続けていくことが必須です。コーディング要員で終わらないためにはどうすればいいか…そういう意味ではスクールや専門学校などに行く必要性というものをいずれ感じるでしょう。お金の都合もあるので働きながらでもよいとは思いますが。 適性についてですが、野球が好きであるということと、プロの野球選手として通用するということは全く別の問題です。まあ天職が何かなんて誰にもわからないと思いますし、なってみないことにはわからないことも多すぎると思います。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

Webデザイナーを目指して学校に通った経験者です。 私も31歳での挑戦だったと思いますので、遅いということはないと 思います。たいていは35歳くらいまで・・・という求人が多いですし。 スクールについてですが、私の場合、独学では限度があると思って 学校に行きましたが、行かずに実務に就いている人のほうが多いような 気もします。 未経験者を受け入れてくれる企業なら、一から教える覚悟もあるのかも しれませんね。 私は卒業間近に1つのサイトを制作し、いくつも書類選考で落ち・・・というのを 繰り返し、ようやく「学校に行っただけじゃ就職できないじゃん!」と 思いました。 企業は「実務経験者」を求めているんですよね。 自分でも途中で、卒業制作でサイト1つ作って「応用力がついた!」なんて 自信を持てたのですが、実務で1つ作った人とはレベルが違うことも 理解できました。 たまーに「うちは未経験者がほしい」と言ってくれる会社もありましたが 縁がなく・・・ 結局、Webデザイナーとしての仕事はしていません。軽く更新程度の 仕事は二度して、今はWebディレクターのような仕事をしています。 ここは未経験可でHTMLがわかればOKだったので、ラッキーでしたし、 実際に制作の機会は少ないのですが、デザイナーの仕事を見ていると 「私のセンスでは無理だな(^^;」と感じることもあり、今はWebディレクターで やっていこうと思っています。 私はスタイルシートはこれから勉強中なのですが、できると良いです。 今はスタイルシートは必須なんではないでしょうかね。フォントタグとか 使わないようにする傾向があるみたいです。 ・・・長くなってしまいましたが、私の場合は「運」「縁」だと感じます。 多分、今の職場で2年くらい頑張れば道が開けるような気がします。 学校でのアドバイスも、「とにかく入れてくれるところで経験を積み、 また動けばいい」ということで、その入れてくれる会社がないわけですが、 入ってしまえば、私のような状況にならなければ、バリバリやってゆけると 思います。 諦めずに頑張ってください!! 売り込み方は、自作サイトを応募時に紹介しておき、面接時には プリントして持って行くみたいです。私は応募時URLかいて終わりでしたが あまり見てくれていないみたいですね。感想を言われたことがない(^^; 確かに体力もアピールの1つでしょうね。 ただ、半端じゃないかも? 私が今、頼んでいる制作会社の営業さんからは、朝の6時台とかにメールが きたりして、急ぎの仕事をさせた時なので「徹夜させた?!」とか思います。 営業が徹夜=デザイナーも徹夜でしょうから・・・

  • 7874419
  • ベストアンサー率12% (18/139)
回答No.1

webデザイナーの職に就けるか? 職に就けるかどうかというよりも webデザイナー自体職と言うほど職として 成り立っていないものです 単価は厳しい、納期も厳しい、なかなか大変な世界です また、WEBデザインのみの単独の仕事というのは難しいと思います

関連するQ&A