• 締切済み

就職と税金

今月から就職した24歳の女です。 1月20日から正社員として月18万の収入を得ます。しかしその職場には健康保険と厚生年金が無く、社会保険は雇用保険と労災だけになっています。 そうなるとかなり保険の実費の負担がかさむと思うのですが…住民税と所得税も入れて、大体手取りはどのくらいになるでしょうか? ちなみに去年の収入は別のアルバイト収入のみで、月8万ほどでした。墨田区在住です。 あと今は親の扶養で国保に入っています。親の負担は増えてしまいますか…? 色々質問してしまって申し訳ありません。お願いします(>_<;)

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>そうなるとかなり保険の実費の負担がかさむと思うのですが…住民税と所得税も入れて、大体手取りはどのくらいになるでしょうか? 労災はすべて会社持ちです。 雇用保険料1000円程度、所得税3900円程度です。 なお、住民税は今年の所得に対して来年年(6月から翌々年5月)課税です。 ただ、去年の貴方の年収なら今年はかかりません。 よって、手取りは175000円くらいです。 >あと今は親の扶養で国保に入っています。親の負担は増えてしまいますか…? 税金上の扶養からははずれ、その控除分の税金は増えます。 でも、それは子が自立すればあたりまえのことです。 また、国保は社会保険と違い扶養という概念はありません。 ただ、世帯主に貴方の分も含め、家族分の保険料の通知が行きます。 貴方の所得が増えた分、来年の国保の保険料(住民税と同じで前年の所得によって保険料は決まる)は上がるでしょう。

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.1

>親の扶養で国保に入っています。 今年から18万円×12か月=216万円も稼ぎます。親の扶養からはずれるかどうか、親(親の世帯)の国保の加入が継続できるか、調べてください。 所得税は収入から基礎控除や社会保険料を差し引いた所得に対してかかります。住民税は所得のあった翌年からかかります。 あと、国民年金も払う必要があります。 概算を答えれば、健保・年金で2~4万円、所得税で1000~2000円、来年の住民税で3000~4000円ぐらいだと思います。 健保・年金は市役所、税金は税務署で教えてくれます。

関連するQ&A