- 締切済み
アカペラに関する文献を探しています。
大学の授業の一環でアカペラ音楽について調べています。 アカペラといってもヨーロッパの教会音楽等のようなものではなく、いわゆる「ハモネプ」などの様なコンテンポラリーアカペラについてです。 ネット上ではいくつか説を見つけたのですが、出どころがはっきりしている資料や文献は見つけられませんでした。 図書館や本屋さんでも探したのですが、うまくいかず…。 そもそもの成り立ちや日本での流行のきっかけ、今の形態の「アカペラ」に至るまでの流れ等、なんでもいいのでアカペラのことがわかるような文献に関して、ご存じでしたら教えていただきたいです! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1
そもそもの成り立ちについては、いろいろ混ざり合っているとは思うけれど、 その根底に、アメリカにおけるニグロ・スピリチャル(黒人のゴスペル音楽)があるということを聞いたことがある。 奴隷時代に、作業中に歌を歌うことが許されていたため、改宗させられた黒人が習慣的に歌うようになったとか。 歌の内容によって暗号的に使われたりすることもあったとか。奴隷制度が廃止された後は、黒人の教会や学校などで歌われるようになり、、、 http://www.negrospirituals.com/history.htm
お礼
早速の回答ありがとうございます。 たしかに私が調べた中にもこの話は出てきました。 参考にさせていただきます!