• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 音楽系のサークルに力を入れている大学は??)

音楽系のサークルに力を入れている大学は??

このQ&Aのポイント
  • 音楽系のサークルに力を入れている大学はどのようなところがありますか?
  • 自分のやっている音楽はすべて今まで独学でやってきたものですので自信がありません。
  • ハモネプの全国大会に出場してみたいという夢も持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223832
noname#223832
回答No.2

あなたがどの都道府県の大学を目指すのかにもよりますが・・・。 東京の話ですが、音楽サークルが有名な私立大学はありますよ(No.1の方がおっしゃる通り、大学のサークル・同好会は学生の自主活動なので、大学側が力を入れている、ということはありません)。国公立志望なら論外かもしれませんが。 早稲田大学にあるコーラスサークルは、ゴスペラーズを輩出したことで有名ですね。 http://www.scs.gr.jp/index.html あと、青山学院大学にある、桑田佳祐が創設したと言われる軽音楽同好会も有名です。軽音楽なので、コーラスをやっている人がいるかどうかは分かりませんが。 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/2735/ ※しばらく更新がないようなので、廃部になっているかもしれません。 いずれにしろ、大学はまずは学問が目的で行くところです。まずはあなたの学力をもってして、その時点で行ける一番上のランクの大学を目指すのがまっとうな道でしょう。国公立を目指せるなんて、上等じゃないですか。まあ早稲田、青学も相当上等な大学ですけどね。 ただ、大学のサークルというのは、他大学の学生を受け入れているところもありますので、とりあえずは学力で大学を選んで、そのあとでリサーチして、コーラスに力を入れている他大学のサークルに入る、というのもアリではないでしょうか。あるいはそこまでのバイタリティがあるのなら、自分で仲間を集めて作ってしまうとか!こういう経験は、就職活動のときに役に立ちます。

その他の回答 (1)

noname#178927
noname#178927
回答No.1

基本的な勘違いがありますので、それを指摘しておきます。 大学の「部」「サークル」には公認団体と非公認団体の別があります。 公認団体は学生自治会の下部組織で、各団体(高校までの「部」に相当するものと考えてください)には全学生がら徴収する学生自治会費から予算配分されます。ただしそれが活動費用を充足しているかどうかは別問題で、大抵の団体は所属の学生から別に部費を徴収していると思います。 しかし非公認団体は、財政基盤が一切なく、その活動費は全て所属する学生の負担です。 長くなりましたがつまり、大学の「部」「サークル」等々は高校までと違い基本的に大学当局からの予算はつきません。 ですので特定の「部」「サークル」に力を入れている大学は存在しません。 例えば音楽大学では音楽系の団体の活動が盛んかも知れません。例えば外語大学では語学系団体の活動が盛んかも知れません。しかしそれは、学生の好みの集合と自主的活動によるものであって、大学当局が財政的物理的に特定の団体を後押しすることはないです。 ですので、ご希望のようなサークルは自分で探すしかありません。学園祭の時期には各団体が発表の場を持つでしょうから、そこで演奏を聴いてみるとか、心当たりの大学のサイトで探ってみるとか、実際そのくらいしか方法はありません。 なお大学というのは、仮に同じ講義講座の名称であっても、各大学によって内容は全然違います。ですからこの点でも、高校のような学校選択方法はとらない方がよろしいと思います。やはり本分は勉学であって、まずそこで大学の選択をすべきだと思います。そして特定の部やサークルを目指してその大学を志望する、ということはあまり聞いたことのない話ではあります。