- ベストアンサー
交通事故の被害者側からの対応と注意点
- 労災保険と自賠責保険の補償範囲の違いにより、被害者が慰謝料を受け取れない場合があることに注意が必要です。
- 被害者側が負担することもあるので、注意が必要です。
- 交通事故に関する情報を勉強するための信頼できるサイトを紹介します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットやWebで公開されている情報が真実とは限りません。(この回答もそうです) 法改正により時代遅れのものとなっている物もあります。又、法律論や理論上の物であって現実に即していない物も存在します。 事実関係がわからないのでアドバイスしにくいのですが、任意の保険に入って弁護士特約をつけておくと、いざという時に安心です。(特に自動車運転される方ならば) あとは市の無料法律相談を利用するとか、行きつけの弁護士事務所を見つけておくと、心強いのではないでしょうか。 (弁護士の意見が全て通用するとも限りませんが、だいたい合っていることが多いです。一般人よりは法律論と現実とのバランスも取れている方が多いのかなと思います) 相手の保険だとか、労災申請の認定にもよりますが、相手任意加入の保険屋さんとの交渉や示談成立までの医療費を自己負担する被害者の方が多いのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
普通は >労災保険には慰謝料が無い為、最も多い傷害事故の場合、自賠責保険を優先して使用したことにより治療費だけで先述した120万円を使い切ってしまうと、本来ならもらえるはずの慰謝料がビタ一文も支払われない、という事態に陥るケースがあるのです。 これになります。 なので >示談の時に残額(給料の2割)を保険会社から請求すると、全額頂けて、被害者側が何かを負担することはないと思っていたのですが、違いますか? とはなりません。 自賠責の上限は120万円です。 これは「治療費」「慰謝料」等の交通事故の分を補うための物で、上記に書かれてる事は「慰謝料」です。 労災には「慰謝料」という考えは無いので請求自体あり得ません。 >被害者側が今できること、やるべきこと、気をつけること等はありますか? 頑張って完治なさってください。 >被害者側からの立場で不利にならないように この不利とは何を指してるかが疑問ですが 判らないなら判らないままの方が良いので 治療に専念して下さい。
お礼
ありがとうございます。頑張ります。
お礼
言って下さろうとしていること今、察しました。ありがとうございました。