• 締切済み

生物でサカナとヒトの性決定の違いについて

教えてください。 サカナの種類によっては、雌しかいない環境だと、一番大きい雌が雄になったりします。 でも、人間は違いますよね。 このヒトとサカナの性決定の違いについて、DNAやその発現から説明するとしたら、 どう説明できるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

生物の基本はメスです。 メスの染色体がXX、オスがXYで、Y染色体がオスへの 分化をさせるように、オスにもメスのX染色体があります。 ただし、遺伝子は遺伝子であって、スイッチが入らなければ、 形質には表れません。 魚類の多くは、染色体レベルでオス・メスの別はなく、 そのスイッチングによって性差を生じています(メスとして 個体発生し、遺伝子のスイッチングによりメスになる)。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.1

まず魚と一言で言うのが無理があります。 マス類は人類と同じXY型の性染色体に支配されます。 一方ご存知の通り成熟に従って性が変化する魚類もいます。 こういった魚類は性染色体をもたず、遺伝的には性決定していない、環境に影響されて性決定をする遺伝子が発現されると言えます。

関連するQ&A