- ベストアンサー
次の問題をおしえてください
2点A(0,2)B(3,4)がありx軸上を動くQ(q,0)に対し線分AQとQBの長さの和の最小値を求め、またQの座標を求めよという問題の解き方をおしえてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先程はは、点Aのx軸についての対称点を取ったが、点Bについてのx軸についての対称点をとっても同じ。 B´(3、-4)だから 直線AB´の方程式は、y=2-2x だから、x軸との交点は(1、0)となる。 従って、AQ+QB の最小値はすぐ出るだろう。 これは入試問題としては、頻出問題だから、結果と共に証明も覚えておくこと。
その他の回答 (4)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4
あ、ほんまや。違ごてる。申し訳ない。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
回答No.3
これは比較的有名な、ヘロンの問題といわれてるもの。 点Aの直線:y=0 ‥‥(1)に関する対称点をA´(0、-2)とし、線分BA´と(1)との交点をQとすれば、(1)上の任意の点Q´に関して、AQ´+BQ´=BQ´+A´Q´≧A´B=BQ+A´Q=AQ+BQが成立する。 線分BA´の方程式は y=2x-2 。これがx軸と交わる点か点Qだから、Q(1、0)。 この問題は、往々にして結果だけが知られている場合が多い。 しかし、何故そうなるか、その証明と共に憶えて置いたらよい。
noname#152422
回答No.2
>1 んー、というか、Aをx軸について折り返した点(0,-2)とBを結ぶ直線とx軸の交点が最小値を与えそうじゃない?
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1
図を書いてみれば、AQ=QB のときが最小だと見えてきません? 見えてこないタイプの人は、AQ+QB の長さを q の関数として書き出し、 微分して最小値を求めるしかないでしょう。